グローブ (GOLDWIN)


参考までにfoolの手の大きさです

型番 : GSM 6406 が後継モデルと思われる
サイズ : L

特徴
掌にやや固めのジェルパット
手の甲はメッシュで出来ていてスポンジのパットが入っている

感想
立体的に作られている為、握る開くの動きが非常にスムーズにできる
指の長さがジャストフィットして非常に使いやすいお気に入り

補足
写真は2003年のモデルで現時は同じ物は作られていない
型番 : GSM6408
サイズ : L

特徴
掌は一枚革で指の所には穴が空き通気性を良くしている
手の甲は前面メッシュになっている
ベルクロの所が引っかかりにくい物になっているのも使いやすい

感想
まだ数回しか使っていないが今まで一番涼しいグローブだった
掌の革が馴染んでくればもっと握り易くなると思う

2004/06/18追記
時計を付けたままでも邪魔にならない事を発見
付けた感じも良いのでもう1つ買っておいても損はないかも...

2011/06/01追記
レイングローブに続きこちらも人差し指に穴が空きました。
右手だけなので多分濡れてる時に手首のマジックテープを
触ってたからだと思います。

型番 : GSM6305
サイズ : L

特徴
手の甲はネオプレーンと呼ばれる素材を使っていて防風,防水効果がある
掌はアマーラと呼ばれる素材を使っていて濡れても滑りにくい特徴がある

感想
長時間使用していないのでツーリング等の長時間は判りませんが、
通勤程度の時間で雨が染みる事はありません
革のグローブを付けている感覚で握る事が出来ます。

型番 : GSM6314
サイズ : L

特徴
GORE-TEX,ネオプレーン,撥水加工を組み合わせて防水,透湿,防風効果のあるグローブ
親指の所には柔らかいゴムで出来たシールド用ワイパーを装備している

感想
何回か通勤時に使用しましたが、蒸れる事無く快適に使えました。
ただ透湿性がある分 冷えやすい指先が冷たく感じてしまうので、
冬場はインナーと併用した方が良いかもしれません。

2009//追記
人差し指に穴が空きました。右手だけなので多分濡れてる時に
手首のマジックテープを触ってたからだと思います。

型番 : GSM6455
サイズ : L

特徴
ネオプレーンとGベクターインサートの組み合わせで優れた防風、防水性を実現。
甲側の裏地にはナイロンボアを使い保温性と肌触りが良くなっています。
ネオプレーン素材ならではの高伸縮性で優れた操作性を発揮します。

感想
今まで使ったグローブの中で一番暖かいです。
インナーグローブ+革グローブよりも快適ですが、体温の高い人が真冬意外に
使うと暑いハズです。実際暑かったので後から下のを買いました。

2005/12/13追記
寒くてエンジンで手を温めていたら外より先に中に縫いこまれてる
Gベクターインサートが溶けたみたいです。
火傷はしていませんが、使うと一部だけ常にベタベタした感じがあります。
みなさんご注意を。
型番 : GSM6054A
サイズ : L

特徴
防風性の高いゴア・ウインドストッパーを使っています。
肌さわりはフリースに近い物があり、裾口は着脱しやすいフライス素材です。
秋の朝晩温度差がある時でもこれ1つでこなせます。

感想
まず着脱が楽。通勤の10分〜15分の間にコンビニに寄ったりするのにも
一番便利です。
後 グリップに握った後が判るくらい透湿性があるので、日中暖かくても
夜冷え込む事を見越して これ1つで出かける事が出来ます。
冬寄りの3シーズングローブと言ったイメージが強い

型番 : GSM6555
サイズ : L

特徴
内部に防水フィルム、内側がアクリルボア使用の完全冬用。
外側には厚みのあるプロテクターが付いている為、
持っている中で一番衝撃に強いタイプです
他社の同クラスと比べて千円ちょっと安いのもいい

感想
さすがに一番買いこんでいるだけあってサイズは困りませんでした。
SHERPA用なのでホントはコブシの所にガードの付いたタイプを考えていましたが、
後々ナックルガードを付ける予定なので使いやすさを考えてこれに決定。

2005/11/27追記
一日ツーリングで使ってみた結果握った時に親指だけ先が詰ります。
普通に握った時も当たっていますが、レバーを握った時により押さえつけられる感じです。
今まで同様の快適さを求めていただけに残念。
なお防寒性については他と同じく普通に使う分には問題なし。
高速道路等の長時間手を動かさず強く風が当たる場合は指先から冷えてきます。





のりもの の ぺーじV-MAX
SHADOW 750
Super SHERPA
ZEAL
KSR-U
バイク用品 グローブ (GOLDWIN)