LEDナンバー灯




省電力の為にナンバー灯をLEDに交換します。
カバーは正面に見えるネジ2つ外したら簡単に取れます。出てきたのはT10のウエッジでした。


奥行きは余り気にしなくて良さそうなので、手持ちのLEDで良さそうなのを取り付けてみました。
多分アストロ製です。
側面のLEDが三角形の配置だったので、1面が真下を向く位置で取り付けて点灯テストしたらたら
丁度+-が合ってました。

このままだと上を向いてる2面のLEDが
勿体無いのでカバーの内側にアルミテープを
貼ってみました。

真っ黒の樹脂よりは反射率が上がるので
多少は違うと思います。


ビフォー、アフターの写真です。(左電球、右LED)
テールランプが明る過ぎて一番目立ってますが、その下にあるナンバー灯を見てください。
明るさはほぼ同じ感じで色が白くなってます。
電球に5Wと書いてあったので、LEDに交換した事で4W以上節電出来ました。




のりもの の ぺーじCROSS CUB > LEDナンバー灯