JAOSのヘッドライトガーニッシュ エクストレイル用です。 現行のT31型のヘッドライトは2種類あり2010年7月以降に発売された物と形が変わってます。 2007のフルモデルチェンジ直後からの物を前期型、2010年7月以降の物は後期型と呼ばれています。 理由は下に書きましたが塗装が何とかなったので白ゲルの物を買ってます。 届いたので中身を確認。予想外だったのは裏に両面テープが貼ってありました。 塗装の時にマスキングする手間が増える様な気がします。 このパーツ右の写真みたいに先代のエクストレイルにも装着してました。 今流行りの衝突安全と空気抵抗を考慮しているヨーロッパ受けしそうな三角ライトじゃなく、 一昔前の様な四角い感じのヘッドライトが好きなので付けてます。 今まで手を出さなかったのは、先代タイプの時みたいには追加料金で塗装した物の販売が黒しか無く、 自分で塗るにも塗料をオーダー*1する必要があったので塗れる色が増えるまで気長に待ってました。 しかしこの度、友人の転職により小さいパーツでも安心して塗装を お願い出来る様になった為 購入に踏み切ってます。 *1 2008年頃大き目のカーショップを数件調べてみた時の話です 事前のチェックも以前を踏まえ確実に実行。 ボンネットとヘッドライトの隙間から見える部分も当然透明なので光が縁に沿って漏れて来ます。 光の漏れる範囲が判ったので物は友人に渡して塗装待ちです。 ちなみに前期型 最初の青色は「サファイアブルー(PM) #B53」になります。 −−− 翌週 塗装完了 −−− 貼り付けた時に縁と面イチにならず、裏が見える場所があるので縁一周りを筆で塗りました。 ボンネット側に来る上側は両面テープギリギリまで塗ってます。 塗る面積は小さいけど4回塗装で2時間ちょっとかかりました。 夕方にちょこっと時間が出来たので準備だけ。 角から5mm程塗る様にヘッドライト周りを洗ってマスキングしました。 写真は左側ですが、左右同じ様にやってます。 台風一過で風が強いので今日はココまで。せめて半日時間が取れる時に塗って行きます。 日が変わり翌日。脱脂して筆塗り。 試しに一部を3度塗りしましたが、クリアブルーの状態。 このままだと何回重ね塗りしたら光を通さなくなるか判らないので当初の計画に方向修正。
非常に判り辛いですが、ライトの縁に張ってます。 特に右側が見辛いので、真ん中の所に最後の一枚を張る直前を撮って見ました。 サイドの部分も内側に折り返す様に貼ってます。 両方張り終わったら不要になったマスキングは全て剥がしました。
取り付けてる最中。もちろん貼り付け予定箇所付近の脱脂は済ませてます。 両面テープは取説に書いてあった通り両面テープの両端を剥がし、 位置を決めた状態で引っ張り出す様に剥がしていきました。 サイドのテープを剥がして段々内側(グリル側)を貼っていくと綺麗に出来ました。
|