GRP添加

近所使用の為 年間2000kmも走らないシェルパのエンジンオイル交換は年に1回です。
それじゃあとZEALの頃から密かに気になっていた添加剤GRPを使ってみました。


120ml入りで4725円。
初回はエンジンオイルに対して5%の添加なのでおよそ半分使用します。

混合気等の特殊な場合ではない限りエンジンオイルに混ぜてから入れるだけなので、
計量したタイミングで混ぜてしまいました。
交換後に循環させる為、少しアイドリングさせた時にシャリシャリ系の音が消えた感じがしましたが、
これはエンジンオイルを新しくした効果だと思います。

色々読んだ限りではGRPは入れて直ぐに効果が現れる物では無いらしいので、
しばらく乗ってから結果を追記して行きたいと思います。

−−− 2007/05/03 −−−

交換後に飯を買いに近所のコンビニまでひとっ走り。
エンジンの回りが軽快になった感じがあるがさっきまで交換で暖気してたので参考にはならず。
これが何ヶ月が続くようなら効果はあったと思う。

−−− 2007/07/08 −−−

添加からおよそ2ヶ月。その間に200km程のツーリングで3回使用。
フィーリングは良くも悪くもならず、交換後1ヶ月ほど経過の状態が続いている感じ。
ヘッドからオイルの滲みは若干あるものの、垂れてフィンに後が付くほどじゃないので
もしかしたら改善されているかもしれない。
後 始動性が若干良くなったのは継続してます。まぁ気温が上がっているので何とも言えませんが。

−−− 2007/11/25 −−−

朝の気温が1桁になってきましたが、エンジン始動時のフィーリングが余り変わってません。
セルも夏場と同じ位の回数でエンジンがかかります。
交換して半年以降のオイルが劣化していく感じが少ないです。
去年と比べて良くなったと感じるのは暖気時間が短くなく済んでいる所です。
正しくは「前より短い暖気時間で普通に流す程度に走れる様になった。」と言った方が合ってるかもしれません。
持病であるヘッドからオイルの滲みは相変わらずです。
ツーリングに使った後も盛大に滲んでないので悪くはなっていません。

−−− 2008/05/04 −−−

いい感じに1年経過しました。
使った感じでは「このままエンジンオイル変えなくてもいいんじゃね」と思う程体感の劣化は感じられません。
2月、3月の本格的な冬場の始動性も良かったし暖気時間が若干少なくて済んだので効果は有ったと思います。
満タン方で計測している燃費も去年に比べて3km程伸びたのも、暖気時間の差だと思います。
後、7月に書いたヘッドからの滲みですが、相変わらずです。何もしてないので当たり前ですね。
継ぎ足す程減ってる訳じゃないのでダダ漏れにならない限りこのまま行きます。
1年の総合評価としては継続て使ってみようと思います。

−−− 2008/07/02 −−−

エンジンオイル交換のタイミングで今回も使用。
初回ではないので約3%をカワサキ純正オイルに加えてます。
フィーリングは相変わらず。オイル交換後なのでいい感じです。
GRPの真価はここからで、次回の交換までコレに近いフィーリングが維持する事。
冬場でもエンジンのかかりが良く、暖気時間も少なくて済む事なのです。

−−− 2009/06/01 −−−

先月のエンジンオイル交換で残っていたGRPを全て消費。
ただ規定量より少し少なかったので割合で言うと1%程度になった。
今のところフィーリングに変化なし。(規定量を入れてる時と変わらず)
来年にはフィルター交換してからの距離が5000kmを超えるので、
フィルター交換もする予定。

−−− 自分用メモ −−−

エンジンオイル量 GRP 3%添加量
(初回の時)
交換のみ (1.3L) 39cc (65cc)
フィルター交換 (1.4L) 42cc (70cc)
分解組立て時 (1.5L) 45cc (75cc)

推奨粘度:10W-40
レベル確認:アイドリング後数分放置してから車体を水平にしオイルレベル窓で確認

−−− 2009/10/02 −−−

去年までより多く走ったのでエンジンオイル交換。
無くなっていたGRPは楽天で安いのを見つけて購入。 前回と違い量があるので3%で添加。
フィルターを用意し忘れたので15000km頃の交換の時はフィルターも交換。

オイル粘度は1年放置に比べると若干の粘りは残っている感じ。
前回使い古しが少なかった為かヘッドからのエンジンオイルのにじみむ量が多い気が...
適量添加の今回は如何に?

ODO:11800km

−−− 2011/07/24 −−−

最近毎日乗ってるのでフィルターと共に少し早めの交換。
心なしかスムーズに動いている様なフラシーボ効果を体感
アイドエリングは判らないけどアクセルオンするとチャリチャリ鳴ってる気がする。
音が大きくなる様だったらタペット見といた方がいいのか?
GRPは規定量を添加
あわせてエアフィルターも洗浄。

ODO:15700km




のりもの の ぺーじSuper SHERPA > GRP添加