山中湖 - 道志

2005/07/30 東京 - 山中湖

今日はあんこを低反発スポンジに変えてのテストも兼ねてるので、
出来るだけ走りっぱなしが良いと思い午前4時にとりあえず起床。
外を見たらまだ暗かったでだらだと日が昇る5時前まで過ごす。
薄っすらと明るくなった事を確認し、いつもの様に出発前に写真を撮ったら
5時過ぎにはSHADOWにまたがって出発しました。



東京へ来て早起きするたびに残念に思うのは早朝の冷たい空気が無い事。
朝早くから車の往来があるのでぬるい空気が充満してます。
あのしんと静まった中で手の平にピリピリ来る様な冷たい空気が好きなんだけどなぁ

とそれはさて置きコースは殆んどいつもの山中湖。
違うのは行きが全部中央道って所くらいだと思う。
ガソリンは昨日満タンにしておいたのでそのまま調布ICから河口湖ICへ
土曜日のせいか家族連れの車がそこそこ居ました。
今日は道が混む前にぐるり回って帰ると決めて来たので河口湖へは行かず山中湖方面へ...

6時過ぎた頃には湖畔でコーヒー飲んでました。
それにしても釣り人が多い。見渡しただけでも10艘は出てました。



30分程ベンチでくつろいだり写真撮ったりして再出発。





帰りは道志みちから相模湖ICです。
対向車(バイク)はそこそこ居ますが、進行方向はガラガラです。
3台程信じられないくらいにスローペースな車が居ましたが、すぐに譲ってくれたので全く問題なし。
道志みちを抜けてからコンビニで朝飯を食ったりしてました。

途中八王子ICの下り方向料金所で渋滞が出来てるのを見て、
土日は出るもんじゃ無いと再認識しながら通過。9時前には到着しました。

肝心の低反発ですが、スポンジが薄いので潰れきって下のあんこまで届いてしまってました。
改善する必要があります。2重にするとか...
それはまた次回に。


総移動距離 200km
総移動時間 4時間




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 山中湖 - 道志