2005/07/05たこ焼き閉店後に集合。明日に備えて飲み開始。 参加メンバーは ぐっち、nozo
こっちも
しっかりと睡眠を取って明日へ... 前日の天気予報はどこを見ても60%くらいです。 2005/07/069時。空は曇りで晴れる兆しはなし。ただ今は雨が降っていなかったので実行決定。ZEALを受け取ったりしながら10時頃には出発。 11時半に途中のコンビニで休憩件軽く食事しました。 このコンビニ 隣が普通の飯屋になっています。 すぐ裏が川になっていて景色を見ながら食事が出来ます。 残念なのは生憎の曇り空 ここのメニューの設定が少し変わっています。一番安いのがチャーハンと素うどん 一杯 250円。他にカレーとかありましたが、300円とかでした。 * 写真のチャーハンが250円 その後 天気が回復してきて 青空が見えてきました。 そして昼飯のラーメン。 R313のゆめタウンの敷地内にあるラーメン屋 源八朗 久世店。写真はラーメン餃子定食 変わったメニューでは冷やし付けラーメンがありました。 さらに1時間走ってR313の下湯原と湯元境に有る左のわき道に入ると温泉に到着 温泉宿の並ぶ道を通り抜け、脇の坂を下ると無料駐車場があります。 駐車場からすぐの温泉入り口。 ここから先に一般車は入れないようになっています。 右を向くと橋があり、宿へつながっています。右の写真は橋と比較対照のぐっち。 温泉は程よく空いていて、一番ぬるい湯にゆっくりつかることが出来ました。 湯船はなかなか深く、普通に座るだけで顎までつかれます。 なお体を冷ます為に横の川に足を入れたら思いのほか冷たかったので真夏意外は止めた方がいいです。 30分程入りましたが、しっかり温まったのと天気が回復したのでなかなか汗が引きません、次はうちわを持参した方が良いでしょう。
そして入浴後に見た謎の湯気 すぐ川上にダムがあり、その下に湯気が出てました。 あそこからも温泉が湧いてるのか?...不明です。 目的は達成したけどまだ時間があるので、道の駅 久米の里へ 1/3スケールのZガンダムを見に行く事に決定。 途中夕立の通り過ぎた跡がある中、湯原温泉から40〜50分で到着 入り口からすぐ見える所にZガンダムが置かれています。 まずは全体像 [拡大写真1] 接近して前と後ろから。関節の部分からは油圧シリンダーが見えますが展示する為に使えなくなっています。 [拡大写真2] [拡大写真3] 実物の大きさをアピールする為に足元にタバコの箱と比較してます。 [拡大写真4] 一応道の駅の中も散策。 見つけたのは「男の佃煮」 ナイスなネーミングセンスとつまみに良さそうな中身をぐっちが気に入り購入していました。 地図を確認して帰り道。R181 ⇒ R429 と帰ったのですが、 一時雨雲に追いついたので雨に打たれながら走ったりしましたが、倉敷に着く頃には服もすっかり乾きました。 時間は19時になろうかとしているので晩飯について相談。 結果 肉を買い込んで、ぐっちの家で焼肉に決まりました。 一度解散し風呂に入ってから再集合。昨日集合してから24時間経過しています。 腹も膨れて眠気も来始めたので解散となりました。 今回お約束になった力尽きた写真を撮り終了。 移動距離 約240km |