山中湖 - 道志


2006/10/10 東京 - 山中湖

念のためにセットしておいた目覚まし時計に10時に起こされ45分後に出発。
コースは 調布→道志→山中湖→道志→調布 と道志往復です。

連休明けなのか、出発時間が遅かったのか解かりませんが平日の割に道は結構混んでました。
そんな中 いつも通りの道を通ってたら 山伏トンネルの舗装が変わってました。
車には意味があるかもしれないが、バイクには危険でしかない横滑り止めの縦の溝
トンネルの入り口から出口まで掘られてました。
しかも路面はコンクリートな上、水が流れてたので恐怖のトンネルでした。

それ以外は問題なく到着
道の駅 富士吉田の軽食コーナーでいつもの大盛り肉うどんを食べて出発。


山中湖の無料駐車場からSHADOWと富士山。
ですが、残念ながら頭の方は雲に隠れて見えませんでした。

帰りも道志ですが、R413終盤に追いついたカローラが最悪。
初老の夫婦が乗っていて運転してたのは男性の方。
そこそこのペースで前にの車に追いく度に煽っては譲ってもらう運転をしていたのですが、
こちらが追いついて暫く走っても一向に譲ってくれません。
て言うかバックミラー見てる気配有りません。
たまたま黄色線が点線に変わったタイミングで対向車も切れたので追い抜きました。

恐らくは自分より倍の人生経験を積んでるハズなのにあんな運転しか出来ないとは情けない。
あんな風に成らないように心がけます。
それ以降は順調に走り16時には帰宅完了。
日が落ちるまでの間 シェルパのメンテをしてました。


総移動距離 218km
総移動時間 5時間




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 山中湖 - 道志