09/25 今日は移動に徹します。 夜勤が終わってからの準備なので11時過ぎに出発しました。 ルートは調布IC → 中央道 → 名神高速 → 山陽道 → 瀬戸中央道 → 早島ICです。 ![]() 大体 1時間に1回休憩を入れるペースで淡々と走って行きました。 地図はサービスエリアで貰えるICとSA,PAが書かれた物を使いました。 写真は17時過ぎの名神高速 黒丸PAです。 後から聴いた話だと大阪付近に夕立があったらしいのですが、うまく避けたタイミングで通過したっぽく 道路の端が湿った感じしかありませんでした。 京都を過ぎた辺りで時計が止まるアクシデントがありつつも21時には無事到着しました。 移動距離 728km 移動時間 10時間 09/26 一夜明けて今日も快晴。 昨日夜に集まりいつものごとく行き先が決まりました。 ただし出発が2時間も早い。 ![]() 以前に湯原温泉に行った時と同じコンビニで朝飯。 相変わらず うどんとチャーハンが250円でした。 今までと違うのは一人ネイキッドで参加していたのが、初の全員アメリカン。 HONDA、YAMAHA,KAWASAKI が並び?ました。 交通安全週間の為 途中でPRの配布物が有ったりもしましたが、比較的順調に進み R180の明地トンネルを出た所で休憩。 ![]() ![]() フロント周りからキュキュと音がすると言って調べるぐっち。 更に進むとハンドルがブレ始め走るのに支障が出始めます。 米子についてから近くにあったバイク屋で見てもらう事に... その間はSHADOWの後ろ決定。見事初タンデムシートをGETしました。 時間はお昼を回っていたので堺港で寿司や、うにいくら丼を食って、SEGAに行ってました。 バイク屋から応急で直したとの電話があり戻って見るとハブベアリングが砕けてたとの事。 ハーレー用のベアリングを削ってサイズ調整して走れる用にしてくれてました。 ![]() 無事に走れる様になったところで、日帰り温泉のOU LANDへ 平日の為 ガラガラの駐車場へ縦に3台駐車してみました。 OU LANDは大人350円で入れる日帰り温泉。 ただし石鹸,シャンプーは備え付けでは無いので、 タオル以外持って来るのを忘れた3人は石鹸1個で全て洗いました。 ![]() 行きでも休憩した明地トンネル。 昼間と違うのはめっちゃ寒い事。 上着も薄いの1枚だけだったので、山間部を抜けるまではかなり寒い思いをしてました。 それでも何回か休憩を入れつつ、個別に解散して行きながら21時頃無事帰宅。 再び集まり反省会で飲みつつ終了しました。 移動距離 374km 移動時間 12時間 |