下津井駅車庫跡


2009/09/27 倉敷

何かのきっかけでチラッと見た下電 下津井駅車庫跡。

どこだったっけ? と思ってgoogleで調べると思ったより近く、
そして自分では余り向かわない方角でした。

昨日 予定していたツーリングのキャンセルが確定し、
午前中には部屋を片付け終えたので、
行ってみました下津井駅車庫跡。

ついでに今後の休憩ポイントになりそうな、
鷲羽山を下る時に見えていた
児島競艇近くの公園も見てきました。

ルートもいつも通りの種松山,鷲羽山スカイラインを
走り元料金所の所から車庫後を目指して
右折して行きました。

目新しい地理ではありませんが一応コースも載せときます。

赤矢印:下津井駅車庫跡
青矢印:児島競艇近くの公園


あらかじめ付近の地図を持って行ったものの、出る前に覚えた道順であっさり到着しました。
*後でLOGを見ると狙った道の一本内側を走ってましたが...

車庫跡と言う割にはさっぱりと綺麗な敷地。
フェンスに囲まれて入る事は出来ないので、駅跡にバイクを停めて写真を撮りました。
*これも後から知ったのですが前日に保存活動があった様です。


屋根も壁も壊れてますが車両は綺麗な塗装の状態です。
車庫の後ろは港の方へ回って撮りました。

車庫跡から海岸沿いを走り、
鷲羽山展望台前を下ると見える公園

ここかな?と目星を付けた所を曲がると
丁度正面の道に出てきました。
駐車場が舗装されてなかったので用心して
道脇にシャドウを停めて公園一周。

岸壁は釣り人がいっぱい。
内側には海水を貯める仕組みの
ある謎の施設がありましたが、
外から船が入れそうな所は無かったので
修理場ではなさそうです。
公園内に自販機は無く行って休憩するなら事前に買っておく必要があり、ちょっと不便。
まあ自販機は置くくせにゴミ箱無しで「ゴミは持ち帰りましょう」と看板置かれるよりはいいです。

出発した時よりも天気が悪くなってきたので引き上げ。
帰りにたっちゃんに寄り話だけして帰りました。

ツーリング距離 約50km
ツーリング時間 約3時間




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 下津井駅車庫跡