4x4公園への道


2010/05/25 倉敷 - 岡山

午前中は仕事をして、午後からは朝4時から走ってるけいじくんと合流しました。
吉備SA高速外駐車場で集まりSA内で昼飯を食ってから出発。
吉備SAを出てからはP61→P76と進み鬼ノ城北側に進みました。



ちなみに一人で走ってた時は、何回か雨に遭いながらこんな道を走ってたみたいです。









目的地の入り口。
4x4公園 スポーツランド岡山の小さい看板と
のぼりがあるだけです。

進んでいくと始めはフラットダート。
道端に案山子が居る辺りから
石,轍,大きな窪みもがあったりしました。
それでも進んで行くと4x4公園へ到着。

開けてすぐ右に下って行かないと、
最後に大きな轍 2連発に遭います。


隣にあるキャンプ場入り口に駐車。デモカーが置いてました。
2台共ナンバーは無かったしこんなステッカーを貼ってたので、完全にここ専用です。
コース内を歩いて行くと、先日の大雨の為か上から続く轍が下の方ではかなりの深さとなり(深い所だと1m程度)
OFF車でも行くのは大変な事になってました。


キャンプ場の方にも歩いて行ってみました。
進んで行くと正面に東屋が見え、左手側に池があります。
池の立て札に鎗水湖(しょうすいこ)と書かれてたので多分この辺りに来てると思います。

帰る前にバイクでコースの上の方も見て来ました。
本格的なコース内にはチェーンを張り、
入れない様にしてましたが、
見える範囲でも30度を越えそうな坂が多数あります。

帰る途中にも一箇所分岐があり進んでみたのですが、
途中の倒木を越えた先から沢になっていたので
撤退し、P76まで戻った所で少し休憩。

辺りに自販機も無かったので山を下って
コンビニまで行き休憩してから岐路に着きました。

ツーリング距離 約84km
ツーリング時間 約7時間




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 4x4公園への道