地図Aの地点。福枡川大橋の横にある展望台です。 特に何かある訳でもなくカーブを曲がると突然見えてきます。 展望台の上に行っても特に何がある訳でもなく柵で囲まれたスペースになっていて、 一角に橋の説明書きがあるだけでした。 一番上から駐車スペースにあるバイクの大きさで結構な高さがあると体感できます。 こっちが福枡川大橋。 橋から下の川まで約35Mあり、周囲も絶景です。 展望台共に見晴らしは中々の所でしたが、結構虫が飛んでてウザかったのも印象的です。 福枡川大橋から30分程走った所にあるのが次の目的地シャンカワカーン 県道脇にある看板の脇道からジャリダートを進んで行くと店に到着出来ます。 去年走った時にカウボーイ料理と書いてあった看板を見て気になってた店です。
食後に出てきたコーヒーカップもいい感じで、写真では一見普通に見えても実はかなりデカいのです。 飲んでる姿でドンブリを持ってコーヒーを飲んでるみたいです。 店を出て12時半。 このまま南下して尾道までの意見も出たけど、生憎今日は土日1000円の最終日。 道の限られた観光地に行くと渋滞を喰らいそうなので、井原→玉島→倉敷と帰り、 14時半に帰宅しました。
ツーリング距離 約239km ツーリング時間 約10時間 |