180 カウントダウンツーリング 奥出雲


2014/05/03 倉敷 - 鳥取 - 島根 - 広島 - 倉敷

朝 6時過ぎに起床。

服 荷物は前日に用意しておいたので、
ササッと準備をしてバッグ等を付けて暖機開始。

程々温まったので出発しました。
その間 およそ25分数です。


余裕を持って集合場所のマクドナルドへ到着。 (@の地点)
朝飯を食ってコーヒーを飲んでる内に全員揃ったので出発。

今日の主役は今通ってる車検が終わると共に終了する180SXです。
バイク2台、車3台の一人1台体制で行きます。


主要な国道を外し広域農道等を繋ぎつつ、90分間隔で休憩と給油をはさみ、いよいよ本日の目的地へと
向かっていきます。
写真は観音滝川 産地直売所。 (Aの地点)

流石のコース選択で行楽渋滞なんて皆無な道を
快適に進んで行きます。

ただ朝集合場所へ向かう時から感じてましたが、
この季節 日差しは暑いが空気は冷たい。
* 今日の山中は道路の気温計で20度〜16度でした。

近場を走るよりは厚着にだけど、インナを抜いた
ジャケットで来たので、走ってると冷たい空気が
隙間から入ってきます。

メッシュの手袋では無く、念の為で持ってきた
フリース手袋で丁度いい感じでした。
車の人はもっと薄着ながら全然平気そうだけど。


お昼前に道の駅 とんばら(Bの地点) へ到着。
二輪駐車場所の指定は無かったし割と車が居たので、バイク2台は邪魔にならなそうな隅っこへ駐車。
道の駅にある食堂へ向かって行きます。


少しだけお昼時前に入ったので、待たずに座れました。
ここは 保存食としてこの地域で食べられていた、わに(鮫肉)を食べる事が出来る所です。
写真は「ワニフライ定食」と「ワニの山かけ丼」。他に「ワニのずけ丼」や刺身もありました。

わさびの代わりに生姜があったのでクセがあるのかと思ったら、以外にあっさり味。
刺身だけでなくフライもあっさり味でした。


来た道を若干戻りつつおろちループへ向かう途中の写真。白いボディーが暗く写る程の晴天です。
車の人が居ると、こういった写真が手に入るので載せました。


おろちループの道の駅到着。(Cの地点)


以前来た時には行ってなかった展望台へ行ったり、
どら焼き食べつつ休憩したりと、ゆったりしてます。

土産物も見ましたが、疑問の品が1点。
焼きユッケです。

今まで生肉に味をつけたのがユッケと思ってました。
例の事件以来全国でユッケが消えて各店が
模索してた時にあった、たたきユッケも半生だから
セーフと思ってました。

焼いてもユッケと名乗っていいのでしょうか?


この後 成羽方面へ進みつつ帰って行く訳ですが、帝釈峡付近のR182から貯水池沿いに行く県道の所で
何故か多数のバイクと車が溜まってました。
バイクを押してる人も居たので事故かと余所見したら、こちらも身内で玉突きしかけました。
幸い急制動と回避はそれなりに出来る人達だったので無事に通過。

途中自販機があった所で休憩を入れて仕切り直しです。(Dの地点)
ココでさっき見た話を合わせると、先頭のFZ8を除き「何かあったのかと見た直後に前が迫っていたので
急制動したが、結局何が起きていたのかは判らなかった。」でした。
一息入れた後 交差点を曲がる為に 折り返したのですが、既に溜まっていた集団は居ませんでした。

余談ですが、ここには最近見なくなった大人の自販機もありました。


拳骨大の落石がちょいちょい有り、サルとヘビが居た新成羽川貯水池沿いを抜けて、
高梁の全国川上水と緑のふるさとプラザで最後の休憩です。(Eの地点)
17時を回り日が落ちてきているので、この先寄り道は無く解散を決めて出発しました。


流れで解散していくハズが信号で列が分かれ、分岐で待とうとしたけど後続車が居たのでそのまま通過。
一山超えてから新倉敷駅近くのセブンイレブンで待機。
既に18時を過ぎているのにこの明るさ。日が長くなってくれました。

この後 一度解散した後、各自準備し再度集まって飲むのですが、実は今日一度も180の走る姿を
後ろからゆっくり眺めてないので、最後は先行してもらいました。
幸い高梁川大橋も倉敷方面は渋滞が無く快適に走れて、19時過ぎには家に着きました。


今日のルート
@ 集合場所のマクドナルドA 観音滝川 産地直売所
B 道の駅 とんばらC 道の駅 奥出雲おろちループ
D 大人の自販機E 全国川上水と緑のふるさとプラザ
F 解散場所のセブンイレブン

ツーリング距離 425km
ツーリング時間 12時間半




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 180 カウントダウンツーリング 奥出雲