2016/05/01 倉敷 - 小豆島
出発から45分後。四国フェリーの新岡山港で乗船待ち。(@の地点) だいたい1時間に1便手出ます。写真の場所にカブを停めて往復で乗船券を購入。 小豆島までは約70分ですが、船内を一回りしてリクライニング出来る椅子に座ったら 到着の15分前まで寝てました。
小豆島で一番メジャーな観光地二十四の瞳 映画村 (Bの地点) 映画は見た事ないけど入って見ました。 中は戦前をイメージさせる作りです。多分... 建物の中には当時の生活道具や映画関連の物を展示。 路地裏っぽい道には映画看板があります。そうかゴジラは「水爆大怪獣映画」だったのか。 来た道を少し戻って、マルキン醤油記念館。(Cの地点) 一部改装中の為か今日は無料開放してました。規模縮小中なので中をざっくり回って終了。 個人的に一番最初に目を付けた観光地 寒霞渓 (Dの地点) 原付には辛い急勾配を登りロープウェイ山頂駅がある所まで到着。 海側を展望するとさっきまで登ってきた道を見下ろす事が出来ます。 山側(内陸側?)を見ても切り立ってるのが良く判ります。 今日は日差しが強いので、ここの屋根付き駐輪場はとても助かりました。
30分以上移動して買い物は済ませたけど、来た道戻るのが面倒になって 小豆島ふるさと村のキャンプ場 (Fの地点) に変更しました。 バイク乗りつけてテント張るだけなら840円。許容範囲の額です。 テント設営して酒飲みながら晩飯食ったら暗くなってきたので、LEDランタン取り出したら 電池入れるの忘れてました。 ハンドライトで手元を照らしつつ、チビチビやってたら酒も食料もなくなったのが21時過ぎ。 流石に少し冷えてきたので早めの就寝にしました。 二日目に続きます。
2016/05/02 小豆島 - 倉敷
昨日寒霞渓から下ってきた大部港の交差点から登って行き、スカイライン方面に右折。 四方指展望台へ到着。(Aの地点) 谷を挟んで昨日行った寒霞渓 山頂駅の反対側になります。 距離は少ししか離れてないけど景色としてはこっちの方が好みです。 ちなみに今日は良く猿に遭遇します。
土庄まで来たので、昨日決めていた行き先最後のポイント土渕海峡 (Bの地点) へ立ち寄りました。 ギネス認定の世界一狭い海峡で写真を撮り散策してると、市役所で横断証明書が発行されるとあったので、 こちらにも寄り無事証明書発行。 当初写真だけのつもりだったので、思いがけず良い土産を手に入れる事が出来ました。
当初は適当に検索して適当にナビに入れたラーメン天王を目指していたのですが、調べ方と探し方が 適当すぎて見つける事が出来ず予定変更。(後で調べ直したら探していた道の反対側にありました。) 海峡の写真を撮っている時に目に付いていた 食事処 壱 (Bの地点) でオリーブ牛スジカレー。 見た目の割りにスパイシーなカレーでした。 食後に時間調整で島の西側P254を軽く一回りしたけど、あっと言う間に走り終わったので 最後の土産調達で土庄港観光センター (Dの地点) 再度時間調整。 チケットは往復で買ってるので20分前にはフェリーの列に移動しスタンばってました。
今度は寝る事無く70分フェリーを過ごし15時前には自宅到着。 翌日は天気が崩れるのでテント、寝袋、マットを干してから他の荷物も片付けて無事完走しました。
総移動距離 約278km 総移動時間 約15時間半 (二日間、フェリー含む) |