北海道ツーリング 2017


2017/08/26 岡山 → 舞鶴 → フェリー乗船


毎回 龍野西か三木なので、今回はもう少し走って西紀で晩飯にしてみました。
それっぽく但馬牛丼です。忘れずに札幌の友人用に土産も買い出発しました。


舞鶴港到着。
発券を済ませ乗船を待ってるとバイクの列が3列まで増えました。
例年2列で収まってるので、今年は多いみたいです。


荷物を置いてデッキで出発待ちの儀式。
売店が開いてたのでサッポロクラッシクが買えました。
無事出向を見届け、ビールが無くなったら風呂に入り就寝タイムです。


今日のルート

移動時間 5時間 (フェリー乗船)
移動距離 265km

2017/08/27 フェリー下船 → 小樽 → 余市


一夜明け朝飯タイムですが、下調べしている時にフォワードデッキが静かでいいと書かれてるのを見たので
試しにやって来ました。
朝飯食いながらゆっくりしてましたが、自分以外やって来たのは3人だけ。確かにゆっくり出来ました。

参加人数が少ないとビンゴで景品が貰える確立が上がります。

クリアフォルダーが当たりました。
以前も貰ってるので2個目です。

薄っすらと記憶を辿り前と違う絵柄を貰いました。


船内のレストランは今日まで北海道ミルキーフェアのメニューをやってたので、
試しにローストビーフ丼を食ってみました。

食後マッタリしてると新造船「らべんだあ」とすれ違いとアナウンスしたので、デッキへ移動。
写真に収めておきました。

定刻通り小樽到着。

隅っこでジャケットを着てグローブを冬物へ変更。
そしていつもの如く道の駅余市へ移動し駐車場で
朝になるまで仮眠してすごします。


今日のルート

移動時間 1時間 (下船以降の時間)
移動距離 23km


次の日へ

のりもの の ぺーじ旅の記録北海道ツーリング 2017 > 1〜2日目 (倉敷 - 舞鶴 - 北海道 小樽 - 余市)