井尻野 デイキャンプ


2017/03/19 倉敷 - 総社

自分は新アイテムテスト、方や初テント張りって事で
時間に余裕の持てるデイキャンプをやります。

朝8時にスーパー集合。
食材を買って出発します。

今回は道具のテストがメインなので特に寄り道無し。

もしかしたら積み下ろしのパッキングで苦戦するかも
しれないので早めの行動で動きます。


途中一度コンビニに寄っただけなので1時間で井尻野キャンプ場へ到着。
勘で曲がったらグラウンドの方へ行く道に出たので無駄に遠回りしてます。

初の試みであるブルーシートを使ったタープ張りはイメージ通りに出来ました。
ロープを計って切る作業を行っても30分で出来たので次はもう少し早くなります。


さらに1時間後。

試しに買ったミニBBQコンロのテストで焼肉中。
この他自分で作ったアルミテーブルとかテントにぶら下げてある温度計付き時計等 色々試しました。

なお この日の最高気温は20度。
炭で焼いてる時は腕まくりしてたので軽く日焼けしました。

15時半に撤収完了。

下調べでは水道あり (飲料不可) って情報も
あったけど見当たりませんでした。

洗い物は全てペーパーで拭いたので
結構減りました。
コンロもナイロン袋へ入れて持ち帰りです。

帰りは混んでる道を避けながら帰っても
1時間程で帰宅できました。



@ 井尻野キャンプ場

ツーリング距離 47km
ツーリング時間 9時間




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 井尻野 デイキャンプ