![]() ![]() ホテルの朝飯を食って8時前に出発。 道なりに走ってたら国道から逸れてしまったので住宅街をクネクネ走ってリカバリ。 なんて事をしつつ佐世保からちょっとだけ福岡を踏んで熊本まで来ました。 11時過ぎに到着したのが、草枕温泉てんすい。 (@の地点) ![]() ![]() 経由地として丁度いい立地ってだけで選んだ温泉の割には、 入り口に映画のロケ地や小説の舞台って看板があったりと有名な場所みたいです。 あと、中に入ったらミゼット置いてました。 ![]() ![]() 温泉は源泉でも45度のぬる湯。夏場でもゆったりと浸れます。 展望台からの景色が露天風呂とほぼ同じアングルだったので一枚。 横に流れてる噴水も温泉なのかと触ってみたら普通の水でした。 まぎらわしい。 ![]() ![]() ゆっくり浸り過ぎたので、昼飯が押してます。 めぼしを付けた所だと着いたら営業時間外になりそうと思いながら走ってたら、 手作り弁当とかかれたスーパー発見。 幸いベンチもあるので、昼飯はシトラスの弁当に決まりました。 唯一失敗したのは、ご飯が温かかったのでそのまま食ったら おかずは冷えてました。 今更レンジを使いに行くのも面倒なので、そのまま食ってます。 ![]() ![]() 昼飯後は3回ほど休憩を入れつつ鹿児島入り。 15時過ぎにA-Zスーパーセンター阿久根店到着。 (Aの地点) この広大な店はスーパー、ホームセンター、車屋、等々の集合体。 今回時間が無い関係でレジャー用品のエリアだけ回って来ましたが、駆け足で回って30分。 工具コーナーやスーパーのエリアは全く見る時間がありませんでした。 地元で見ないランタンとヘッドライトが成果です。 一応メーカーと型番だけ載せときます。 OHM ECLAT LN-MS13A7-H OHM MUSB160C-K この後 主にR3で鹿児島市街へ向かう訳ですが、小山田辺りから渋滞が発生。 事故や工事は無かったし信号を超えたら少しの区間だけ流れてたので、 単純に道のキャパが足りてないんだと思います。 そんな訳でナビの到着予定より30分遅れでホテル到着。 (Bの地点) 急いでシャワー浴びて、閉店の音楽が流れる中、最速で土産を買い、飲む準備OK。 ![]() ![]()
屋台村行って最後まで移動しなかったから前通っただけだけど。
2020/09/22 鹿児島 - 大分 - 愛媛 - 倉敷
![]() ![]() そんな事をしてたらフェリー到着。先頭で乗船して角のポジションを確保しました。 東九州自動車道はノンストプで走って来たので、お昼寝して体力回復させておきます。
|