|
急遽休みになったので一日予定を前倒しして
以前から覗いて見ようと思いつつも後回しに
していた所へ向かいます。
簡単に日帰り出来るので出発は9時過ぎ。
写真はトイレ休憩の 道の駅 くめなん です。
(@の地点)
|
念の為にセットしたyahooナビが津山市街の裏道を走らせた以外問題なく目的地に到着。
奥津湖 みずの郷。 (Aの地点)
なぜかエリマキトカゲが お出迎えしてくれます。
|
下調べした時に当初の目的であった
「トマトラーメン」メニューから
無くなってるのが判っていたので、
今回注文したのは、新しいご当地物の
「てっちりこラーメン」。
麺にもとうがらしが練りこまれてますが
それほど辛くないので半分食べてから
ラー油を追加しました。
白飯に合うラーメンです。
|
|
来た道を帰っても面白くないので帰りは
道の駅 かもがわ円城 経由のつもりでしたが
かなり駐車場を見ただけでも、かなり混雑して
いたので今回はパス。
その先にあるローソンでコーヒー飲んでたら
マフラーのヒートガードのネジが1本落ちてました。
仕方ないので帰るついでにレッドバロンに寄って
ネジ一式注文して帰宅。
|
|
信号のたびに追加の落脱が無いか気をつけつつ、
帰宅してマフラーが冷めてからとりあえずの
応急として針金で抑えておきました。
今残ってるネジも緩みが無いかチェック
してるのでしばらくは大丈夫でしょう。
ネジが来たらちゃんと固定します。
|
−−− 2022/10/13 追記 −−−
|
注文していたパーツが届いたので受け取りました。
取り付ける順番は外から順にこの順番です。
98980-06010 スクリュ,バインド
90206-06090 ワツシヤ,ウエーブ
4BD-14766-00 ワツシヤ,プロテクタ
ヒートガード
4BD-14766-00 ワツシヤ,プロテクタ
ガードを「ワツシヤ,プロテクタ」で挟むのが
正式な取り付けらしいですが、前に色を塗った
時は内側のパーツはありませんでした。
今回用意した方だけ正しく付けます。
|
裏の「ワツシヤ,プロテクタ」を付ける為に、一旦ガードを外しました。
熱くなる所なので効果の程は不明だけど、念の為に薄くネジロックを塗って取り付けてます。
当然外したついでなので、今回落ちなかった方にも薄く塗っておきました。
|