電波時計




結局付けてる電波時計をRaidにも付けます。
最近は他何社からか出てますが、今の所一番故障しにくいのが これだからって理由で選びました。

MotoFizzの電波クロック (品番:MF-4673)。 車体に合いやすいシルバーにしました。
先に電池を入れてからステーを取り付けてたら、5分程放置してる間に受信完了してます。

ちにみに これを更新する為にオフィシャルサイトを見たらカタログ落ちしてました。(2018/05/28)
店頭でもラス1だったのでラッキーです。


ミラーマウントで取り付ける時は、経験上最後に時計を張った方が垂直方向の向きが綺麗に収まります。
その代わり少し手間はかかるけど、一回やったら終わりなので気にしません。

−− 2021/01/13 追記 −−


初日の出待ちしてる時に画面が消えかけてるのに気が付きました。
帰った時には完全に消えてました。

電池を変えても電波を受信しないのまで、同じ症状は怪しいので検索したら出て来ました。
振動でアンテナの線が切れる事があるらしいです。今回2個壊れてその内1つは断線してました。
断線してた方をハンダ付けし直したら、電波を受信する様になったのでとりあえずOK。
もう1つはアレコレやってもダメだったので諦めました。



のりもの の ぺーじYAMAHA TTR250R Raid > 電波時計