シフトペダルカバー




今年の5月に急遽買ったセール品のシフトペダルカバー。
布製なので長持ちはしないだろうと思ってたら、案の定3ヶ月程で破れ始め、
10月に入る辺りでクッションの部分が取れてかけてるのに気が付きました。

交換する直前の状態。

取れ掛けれるクッションはもう役に立ってません。
僅かに残った接着剤で付いてるだけ
なので引っ張ったら簡単に取れました。

ペダルに巻かれてる方のカバーも
破れ始めてるので替え時でしょう。


破れ始めた時点で前もって用意しておいたペダルカバーに交換します。

使うのはVersysでも使ってるシリコン製の東洋マーク製作所 シフトペダルカバー(品番:SP-05)
色は車体に合わせて白にしました。 多分品番の05が白だと思います。

交換は古いのを外して、新しいのを付ける
簡単な作業。

先端の可動式部分が窮屈で差し込むのに
苦労しましたが、付きました。

稼動部分がパンパンで早めに破れそうですが、
Versysで約2年持ったので同程度の耐久性を
期待してます。




のりもの の ぺーじYAMAHA TTR250R Raid > シフトペダルカバー