ホーン




道脇から姿を現した鹿を追い払う為によく鳴るホーンに交換します。
嘘です。いや北海道だとまんざら嘘とも言えない。

個人的な好みで純正のブザー音が好きじゃないってのもあります。

買ってきたのはミツバのアルファ2コンパクト(型番:HOS-04GH)
高音タイプと低音タイプの2種類ある内のうるさそうな高音タイプです。
中身はホーン,ステー,ナットの3点
純正のホーンに比べてもラッパの口の部分が大きい程度の差しかありません。


交換は純正のホーンを外して、あった場所にミツバのヤツを付けるだけなんですが、
ステーの長さが違う為このまま付けたらアンダーカウルに当たってしまう。
内側にはエキパイがいるので、かわす事は出来ないからステーをぶった切りました。
メッキ処理してたので切って穴あけた所には白の錆止めを塗っときました。


出来たのでビフォーアフターです。

アンダーカウルにも当たない、ほぼ同じ高さで
収まりました。

結構エキパイに寄ってる感じに見えるけど、
反対から見ると内側に捻っているので大丈夫っぽい
距離は取れています。

最後に鳴るのを確認して交換完了。




のりもの の ぺーじversys > ホーン