赤 黒 シルバーで統一されてる11年式Versysの中でで唯一浮いてる存在の クリアウインカーを何とかしたいと思ってました。 検索しても良さそうなパーツ無し。あっても大抵はほかの車種。 しかし納車前にパーツを付けたりしてる時にふと店内にあったZXR1200DAEGのウインカーを見たら 同じ形をしてるのではないか!! ビバ共通パーツ!! 調べてる時に一応似た形だなと発見はしていたのです。POSHのアンバーウインカーレンズセットを!! DAEG用の型番は「072077」他にNINJA1000,400R,250等々。*対応年式は各自で調べて下さい。 恐らく最近のKAWASAKI車で飛び出しているタイプは結構行けるんじゃないかと思います。 1箱2個入りなので前後交換する為に2箱買いました。 中身はシンプルにレンズ左右セットと取説のみ。レンズに傷が入らない用にしっかりと梱包されてました。 なお事前に前後が同じ形である事を確認する為にレンズを入れ替えてます。 ネジ留めされてるのは矢印の一箇所のみ。 反対側は出っ張りが差し込まれているだけですが、細いので折らない様に注意が必要。 それでもSHADOWの純正ウインカーより断然着脱時の破損率は低い。 純正と比較。当たり前だけど同じ形してます。 取り付ける時は「やった逆の順序」と言いたい所だけど、中身の反射板を引き出して レンズを付けてからケースに収めると力も要らずスムーズに収める事が出来ます。 片側交換完了。 やはり個人的にオレンジの方が統一感がある様に思える。 次で完成。ビホーアフター載せます。 まず前。 続いて後ろ。 写真を撮らずにやれば1個5分未満で終わる簡単な作業。 純正の形は好きだけどクリアレンズが嫌いなカワサキ乗り人は是非試してください。 |