プラグの交換




近々来る車検に向けての作業です。何時から使ってるか判らないプラグを交換します。

用意したのはNGKのJR8C(5139)を4本。
下調べしてる時に夏場の高温でも安定しているとの ふれこみが多かったので選んでみました。


V-MAXは特に外すパーツも無く車載工具のプラグレンチで交換するだけなので、説明は不要だと思います。
まずは右サイドから。
前側は普通に焼けてましたが、後ろ側はなぜかベッタリ濡れてました。

念の為 火花のチェックもしましたが、ちゃんと飛んでました。


続いて左サイド。
前後共に同じ焼け加減で問題なし。結局濡れてたのは右後ろだけ。謎です。
ちなみに後ろ側には樹脂の仕切り板(遮熱判?)がありますが、プラグコードの所だけ分離出来ます。

交換後にアイドリングが安定するまで暖機しつつ様子を見て問題なかったので完了です。




のりもの の ぺーじV-MAX > プラグの交換