TAKATSU ロードキャリア



ラフ&ロードのラリーキャリアと迷った挙句 取り付けの綺麗さから選んだTAKATSUのロードキャリア。
黒なので浮きそうな感じがありますが、シンプルな形自体は気に入ってます。(型番:2103)

素材、サイズ等はこんな感じです。タカツHPより抜粋
●楕円スチールパイプ採用でデザインを崩さずに
強度をUP
●黒色粉体塗装
●サイズ250x280mm 積載重量5Kg

ボルト,ワッシャーの他にA4 1枚の取り説が
付属してます。
鉄製なので重さはそれなりです。

ウインカーをLEDにして軽くなった分はコレで
相殺か少し重くなったハズです。

取り付ける為にウインカーを外さないといけないので、
工具を入れる隙間を作る為にテールカウルも
外してしまいます。

そして仮組みしたのが左の写真。
スッキリしてたリア周りが結構大きく見えます。


ラフ&ロードよりタカツを選んだのがこの取り付け方式。シンプルに取り付けれます。
テールカウルを付け配線をしたら組んでる時よりも大きく見えなくなりました。


リアシートを取り付けて完成。
マフラーに当たるから使えなかったヘルメットホルダーに代わって、ロック付きのカラビナを付けました。
塗装が剥がれると錆びるのでカラビナが当たる所に黒のアルミテープを貼って保護しておきました。
写真では良く写ってませんがカラビナ側もロック部分を除き熱収縮チューブでカバーしています。




のりもの の ぺーじV-MAX > TAKATSU ロードキャリア