過去の雑記


2005年 下半期 (7月〜12月)

7月1日

ZEALに使うスプレーグリス等買う程でない消耗品、ケミカルをかばんに入れたらそこそこの重さになりました。
まあ持っていく服はたいした事ないので大丈夫でしょう。使った分は軽くなるし...

7月3日

先月の電話代を払い忘れてる事に気が付いて今朝払ってきました。
このまま実家に帰ったら見事に延滞するところでした。
そもそも支払い期限が毎月20日なので間に合った試しがありません。
なんであんなリーチがかかるタイミングが期限なんだか?

7月4日

知り合い各位連絡です。
yahoo mailからのSPAMが多い為、自分のアドレス以外のyahoo mailは拒否の設定を行いました。
必要な要件がフリーメールからしか来る事はまず無いので、
問題ないとは思うけど携帯へメールを送る時はご注意下さい。

7月5日

荷物を詰めたら90%がバイク関係の物で埋まりました。
残りの10%が着替えとノートPCです。

本日より実家へ旅立ってきます。

7月13日

昨日帰ってきました。
ルーターが不調になってました。
so-netへ電話したら込み合ってあたので待ってる間にルーターをOFF/ONしてたら高確率で電源が上がらなくなってしまいました。
問い合わせた結果はルーターの修理で5000円、コース変更して新しいルーターを借りたら無料と言ったのでコース変更しました。
ダイアルアップで...
今日は比較的つながるので更新しています。
使い始めて4年。レンタルのルーターの寿命ってこんな物なんでしょうか?
早く安定したルーター届かないかなぁ...

7月15日

ルーターは相変わらずいきなり使えなくなります。
早くコース変更完了しないかな

7月16日

18日が祝日とは知らず市役所に行ってなかった。
てか 夜勤明けで風呂入って酒飲んでから気が付いた。
これで25日まで行くタイミングが無いからKSRの登録が出来ない。
困ったもんだ。

7月18日

ヤバイ ナビのモニターが壊れたかも...
とりあえず本体とモニターに通電してるから液晶の寿命か?
朝になったら日産に行ってみます。

-- 13時追記 --
ざっと見てもらいTVチューナーをOFF/ONして映る様になりました。
ただ良くあるAZZESTの故障パターンの症状も出始めているので
頻発したら修理に出す必要があるかもしれません。
頻度を確認しながら、当面は
スタンバイで映らなくなったらTVチューナーOFF/ON
画面がピンクになったらTVチューナー側のRGBコネクタをいじる
でしのぎます。

7月19日

マジでヤバイ
ThinkPad 1124がこんなエラーを吐いて起動しなくなった
ナビに続いて こいつも5年目を迎えるのだが、マヂでこの年数の機械に寿命が来ているのだろうか?

ERROR
0210: Stuck Key 17

とりあえず調べてみると「0210: Stuck Key」がキーボードに関係するエラーらしいが
17がどのような状態かはGoogleでも引っかからなかった。
CD、FDドライブ付き12万+ポイントでメモリー増設してから今までしっかり元は取ったと思うし
緊急の時に何度も助けられている為、最悪は新しく買うしか無いんだけど
今は無いんだよなぁ、手ごろな価格でモバイル用と割り切れて心引かれる小型ノートが...

7月23日

絶妙なタイミングでKSRが欲しい後輩が居たので売却決定。
カードの請求額と現金一括払いの威力はすごい事を体感。
11万ちょとのダメージがが半分になるんだったら売るよな...

7月25日

昨日の昼前から1.5Mの回線が使えなくなり、今朝9時に3Mの回線として復活しました。
ほぼ丸一日使えなかったので非常に不便しましたが、その時間を使って一番の大物を更新しました。
今は新しいルーターにもなり非常に安定しています。
お約束として回線速度測定サイトで計測すると2.6M出ていたので、かなり快適な環境になりました。

7月26日

バイクを買ってから長距離は冬場しか乗らなくなりました。
やっと20000Km達成です。
しかも意識してない時に来たから2Kmオーバーしてます。


7月27日

KSR-Uの引渡し完了
メインで乗ってくれる後輩なので、しっかり活躍してくれるでしょう。

7月28日

ぶっ壊れたキーホルダーの代わりを買いにホームセンターへ行ったらこんなのを見つけました。


豆肥後守と比較用の洗濯バサミ

もちろん本物。冗談で買ったら、そこらのボロイ鋏、カッターよりよく切れるので何気に便利でした。

7月30日

5時に出発 9時に帰宅で河口湖まで行ってきました。
早朝だからと思い3シーズンジャケットを着ていきましたがメッシュでも良かった。
帰りはベンチレーション全開でも暑かった。

7月31日

昨日は昼過ぎにエンジンオイル、デフオイルを交換して帰宅。
ふとクーラントを覗くとリザーブタンクのLowerよりやや下回っていたので水道水を200cc程追加。
洗車でもしてやろうかと思ったけど、傘がいらない程度の雨がパラついていたので見送り。
風が無く湿度が高い外気を避ける為にクーラーを効かせてたら外に出る気をなくし部屋の中でダラダラ。
途中軽く掃除とかしたけど飯食ってからは見るテレビも無く20時前には寝てました。

そして3時過ぎに起きてしまった。
会社行くまで後3時間ちょっと、土曜の夜なのにサッカー、ゴルフ、野球で見るもん無し。
更新も完了。さて何するかな?

8月1日

昨日 丁度7000kmになりました。
二日たってクーラントの減りも無いので単に減っていただけだと思います。


8月4日

予定通り草津まで温泉に浸かりに行きました。
今までの疲労は抜いたはずなのにかなり疲れています。
往復で400Km走ったからでしょうか?


去年のリストバンド焼けに続くバイク焼けです。
手首から上はメッジャケットで覆われていたのでマジックテープの所のカット部分が焼けてます。

8月5日

岡山に帰った時の分が終了。
て言うかショート過ぎて飯くいに出ただけだろってツッミ入りそうなのは書いてません。
フラフラ回ったけどホントに飯食いに行っただけだから...

8月10日

バイクの保険の更新完了
去年より9千円安くなったのはともかく、対物の1千万と無制限で250円しか違わないのはどうだろう?
安いのはありがたいけど、この値段の差を知らずに契約する人もいるんだろうな...

8月13日

今月のオートバイに新しいVMAXのイメージ画とスペックが出ているとのネタを仕入れたので早速購入。
大きく変わったのは、1200cc V4 → 1800cc V4 、キャブ → FI 、フレーム新設計。
Vブースト、シャフトドライブ、基本的はスタイルは継続される様子。
ヘッドライトが FZ6-N みたいにヨーロッパ風の5角形ぽいのが好みが分かれると思うけどそれ以外はかなり好み
まだモノコックも掲載されていない様なので早く実物を見てみたいものだ。
ちなみに正式なデビューは2007年の予定。

8月18日

今日(もう昨日かな?)は富士山より西側を走ってきました。
勢い余って静岡へ突入したりしたけど、それほどの距離は走っていません。
それより早くベストなシートを考えないと半日以上走るとケツが痛い。


8月23日

ふと気にとめて見るとカウンターが半月で200ほど増えてます。
てか 気が付いたら7000超えてました。
このサイトそんなに需要があったのだろうか?

-- 12時追記 --
明け方に寝て7時に目が覚めて洗濯。
給料日前でガソリン代も出てこないので、溜まった更新を片付けてます。
今日を入れて残り三日を2千円ちょっとで過ごす為にも外出無しで粘ります。

8月24日

今日は昼から出勤って事で昨日と同じようなペースで寝る予定。
時々文章書くのに飽きたりしながらもこれ以外の事をしたらラスト1日で地獄を見ると思い
何処にも出歩かず更新と昼寝で一日が終了。
そのかい有って手元に2千円。バイクのガソリン満タン。
予定していた更新終了と言うすばらしい結果が残りました。

8月28日

今日エアクリのフィルタを買いに行ったら欠品で取り寄せとなってしまった。
逆車しかないワルキューレやカタログ落ちしたスタッシャー750のフィルターもあったのに何故??
明日は朝から走りに行くからフィルターを替えようと思ったのに残念。

9月2日

色々と買ったパーツが届いたので簡単なのから取り付けてます。
後3つは少し手間がかかるのでゆっくりとやります。

9月6日

今月15日でハイウェイカードの販売が終わります。
バイク乗りと言うだけで割引の対象ではなくなります。
まるで民営化の前に登録料金等を集めてしまおうと言わんばかりのタイミングです。
納得いかないし何もしないのは悔しいので道路公団にある意見を承るページで書き込んでみました。
多分 一人の意見じゃ変わらないと思うけど...

9月7日

続けて書くつもりは無かったけど...
Yahooのカーマルチメディアニュースの記事で「ETCつけた/つけない」のアンケート結果を三日続けて掲載してました。
全部ひっくるめて1ページで終われそうな内容ですが、

9月5日 ETCつけた/つけない…つけた理由
9月6日 ETCつけた/つけない…つけたきっかけは
9月7日 ETCつけた/つけない…最近つけた人

なんて感じで「俺も付けたぜ」と右へ習わずには居られない人を煽ってるふうに感じます。
これも深読みし過ぎ?

それでもって一番見たい「つけなかった」の意見はいつ出てくるのでしょうか?
順当に行けば明日辺りに出てきそうな感じ。

ついでだから道路公団にある意見を承るページのLINKも載せて起きます。
今日の雑記とはほとんど関係ないけど。

9月15日

最近これ関係のネタばっかりだけど...
今日が販売最終日って事で買いに行ったら意外と売ってないんだな これが!
で 道路公団に電話して聞いてみました。

そもそもハイウエイカードは金券屋で売れる為 クレジットカードでは支払いが出来ないとカード会社決めている為 現金でしか買えない。
とりあえずバイク用のETCは来年の3月目標なのでそれまでは問答無用で割引無し
もし間に合わない時は発売されるまでの間限定でバイク割引を行うかもしれない話はあるらしいけど未確定。

と ここまで聞いたついでに対応車が数車種だけなら割引は行わないのかも聞いてみた。
だってあんなに搭載スペースに制限がある乗り物が1回で全車種対応する訳ないからね。
結果は予想通りで、期間限定バイク割引事態やるかも決まってない訳から回答しようがないとの回答。

個人的な予想ではカウル車(レプリカ,ツアラー,スクター他)と比較的台数の売れている400マルチ(CB系,XJR等)が対応し、
結構多数の人が間にあったから割引なしよと言ってしまいそう。

結論:ハイウエイカードは給料日が来たら金券屋で買え!!

対応して頂いた道路公団の方ありがとうございました。

道路公団にある意見を承るページのLINKも引き続き載せて起きます。
今日の雑記ともほとんど関係ないけど。

9月21日

明日は給料日。
明細開けたら予想より多くて喜んだ後に交通費だったことが判明。結局いつもと同じ。
とりあえず今日一日しのいで給料日になったらプラグ買いに行きます。

10月2日

この間テープの残量を間違えて撮り損ねました。
いい加減残量を考えながら予約を行うのがイヤになったので、HDD,DVD,VHSレコーダーを買ってしまいました。
ほぼテレビは撮って見てを繰り返すので丁度いいと思います。
ホントは地上波アナログ放送が終わってからでもいいと思ったけど勢いなので良しとします。

10月3日

先日買ったPanasonic DMR-EH70Vの配線とかをワラワラ行いました。
最近の機械ってすごいね。
市外局番入れたら地域を理解してチャンネルを合わせてくれます。
予約も大量にできます。
テレビ欄にあるだけ(十日分)予約したら17件になりましたが、まだ行けそうです。
これでかなり楽になったかな?

10月4日


10月9日

昨日夜勤に行く準備をしていたらこの部屋に来て初めての甲殻類が(ゴキ)出現。
兵器(ゴキジェト)は手に届く所においてある為 速やかに殲滅完了。
そういえばトラップ(ホウ酸団子)を仕掛けて1年半経つ事を思い出した。

と長い前振りを置いて夜勤明けに新たな罠(コンバットプロ)を買う事にしました。
店が開くまでの間 部屋の片付け始めたら後に引けなくなりました。
て言うか引っ越して以来 生活に支障の無い所に放置されっぱなしの物を片付けています。
この惨状が広がるなか力尽きてきたので寝て体力を回復させます。
何とか場所を確保して...


ケータイのカメラで撮影
これよりヒドイ部屋を知っているのでこのまま睡眠とっても平気です。

10月10日

45Lのゴミ袋を3つ満タンにして90%以上片付け完了。
その成果で
・床でも足を伸ばして横になれるようになった。
・玄関から真っ直ぐ歩けるようになった。
・やっとクローゼットの扉が閉まった。

と 二日かけて快適になりました。
ここに至るまでに5時間片付け 5時間睡眠を3セット繰り返したけどね...
慣れない事したから疲れた。

10月13日


フロント(左側)はスリップサインまで来ています。
リア(右側)はもう少し行けそうです。
今月中にはフロントだけでも交換したいなぁ

10月15日

タイヤを注文してきました。
余裕で足りると思ったらチューブ代を考えていなかった。

10月19日

昨日雨の合間を縫ってフロントタイヤを交換完了。
一皮剥けるまでは安全運転で行きます。

関係ないけどPS2でまた悪魔城ドラキュラ出るみたい。
そして今度も3D
個人的にはPS2(DVD)の容量を使いまくって2Dで巨大なMAPを作って欲しいんだけど...
後 PS以前のヤツ全部入りとかね

10月20日

FREESTYLEって時計の電池が切れました。
それで電池交換しようとしたのに何処行ってもダメなんですね。
よくよく調べると日本には正規取り扱い店が無いらしい。
防水だからあまりやりたく無かったけど結局自分で電池交換しました。
浸水大丈夫かな?

10月24日

財布の中身は48円
乗り切ったぜ!!

10月28日

車で東京モーターショー。
個人的に最も楽しめたのは今回も二輪のブース。
そして最も疲れたのは往復の首都高

10月29日

昨日はかなり疲れたらしく、久々に半日寝ました。
よって若干腰が痛い状態です。
今日は夜勤なので特に出歩く予定も無いのでとりあえず1個更新。
モーターショーの更新はもう少し待って下さい。

11月02日

最近ウインカーが不調。
走り始めてちょっとの間 機能しなくなる(点灯のみor消灯のみ)
今の感じだと気温が低い日に発生して、ヘッドライトの熱で温まると直るっぽい
点灯のみならスイッチのOFF/ONで点滅できるが、消灯しっぱなしはタチが悪い。
とりあえずの対処として直挿しのケーブルをカプラに変えて、リレー本体に防寒してみます。
ダメなら別のリレーに変えてみるか?

11月08日

紅葉を見るためにひとっ走り行ってきました。
予想外だったのは中央道が集中工事期間に入っていた事。
おかげで必要以上に疲れました。

11月09日

昨日さっさと寝てしまったので間違っても普段起きない6時半に起床。
7時過ぎから洗濯して、洗車して、ふと思い出したようにキャリパーも外して内側も洗ってみた。
純正のブレーキパッドって減らないのね。後タイヤ2本分くらいは使えそうなほど残ってました。
それでも時間があるので飯食って、髪切って細かい用事が大半終了。
さて晩飯をどうするか?

11月12日

数年前より使っている64MのUSBメモリーですが、いろいろ使っているうちに足りなくなり、
最近の値段はと調べたら一番安い1Gで約8千円。64Mのメモリーを買った当時なら256Mが買えない値段です。
と前置きをしておいて、久しぶりに役に立つ衝動買いをしました。
この間でかい買い物したばかりなんだけどたぶん大丈夫でしょう。

11月15日

途中起きたりしたが珍しく長時間(10時間)寝たので腰が痛い。
それでも寝てるよりはと生活の所用を済ませ、宅急便を受け取り、
さてとテレビをつけたらどの局も「皇室XX」ばかり。
好きな人には悪いがこの手の番組には全く興味がないので、
仕方なく撮り溜まっていたのを端から見ていくと全部見終わってしまった。
このままだと23時頃まで見るものが無い。
普段見ているサイトも一回りしてしまった。
こういう日は出勤日にでも当たってた方がよかったかな...

11月16日

さっき当てられました。
状況は交差点の真中で前の車が停車。
合わせてこっちも停車したら、右のウインカーが点き次の瞬間いきなりバック。
ホーンを鳴らしたけど間に合わず衝突。

被害状況
人:車体が股の間で倒れただけなので無傷。
バイク:フロントフェンダーを軽度損傷。支えたステップが軽く削れる以外なし。

相手の運転手も非を認め修理代全額支払うと言う事で示談。
警察を待っている間にバイク屋に電話し修理代を聞きその場で示談成立。
話を聞くと曲がるところを行き過ぎてしまい慌ててバックしたらしい。
警察の見分←これで良かったかな?を行い解散しました。

教訓:どんなに対処しようとしてもバイクはバックできない。

11月20日

なんとなく買う兆しがあったオフロードにとうとう手を出しました。
色々吟味して選んだシェルパですが、こいつもマイナー車でした。
さてボーナス(まだ出てないけど)は無くなったので、しばらくは大人しく過ごします。
この冬は出勤する日に雪が降っても大丈夫かな。

11月25日

無事?給料日まで到達。
銀行へ行く為に3日ぶりにシェルパのエンジンをかけたら予想より時間がかかった。
説明書通りにチョーク引いてコックPRIにして少し待ってからセル回したけど
エンジンかかるまでに30秒。たまにしか乗らない人にとっては普通と言われるかもしれないけど、
実家に帰った後SHADOWのエンジンかける時は1週間ぶりでもキュルキュル→ボンとかかったしなぁ
冬場だから? 短気筒だから? カワサキだから? それともまだ慣れてないだけ?

12月02日

SHADOW返済完了!!
これでローン会社から完済の通知が来れば残るローンは30万です。
ちなみに7ヶ月分早く返したら千円ちょっと安くなりました。

12月04日

KAWASAKIのモーターショーのアンケートへ答えたら手ぬぐいが当たりました。



開けてみて一発で気に入りました。かなり素敵なデザインです。

12月06日

今朝会社から帰る前に天気予報みたら東京が 曇り→雪 になってた。
shadowなので終業時間になったらそそくさと退散。
天気がよければに手紙が来ていたりんかんのセール覗いてみようと思ったけど中止。
下手すれば今夜は車で出勤します。

12月07日

昨日は風呂上りに外見たら晴天でした。
今日は予報も空見ても大丈夫そうなので、行って来ます。

12月09日

夜勤明けにそのまま御茶ノ水まで行き今年の冬用品を購入。
去年外れて再利用出来なかったブーツのワイヤー(BOAスペアレースパック)も買おうとしたら製品ごとに長さがありました。
1個1500円もするのに勘で買うわけにも行かず二度手間となってしまいました。

03-04のVANS Fargo-Boa ユーザーの為にもワイヤーの長さは140cmである事を書いておきます。
もし探してもなかったらUSPジャパンの通販で買うしかないかな?

って感じで昨日は21時に就寝し、今朝5時に起きてしまいました。
さてこれから何するかな。

-- 17:00追記 --
BOAスペアレースパックは以前見た事のある最寄のビクトリアに行ったらありました。
その他もろもろ用事を済ませ一日終了。
あぁ明日から仕事か

12月13日

土日と体調が悪く二日で一食食べるのがやっとでした。
ホントに体調が悪いと体の防衛機能すら停止して体力を温存する様です。
飯が食えないので2食程 影響補給に2千円のユンケルとウィダービタミンで過ごしましたが、
それが効いたのか月曜の朝には咳き込む程の健康を取り戻していました。
なんとか明後日の忘年会には万全にして料金以上 飲み食いせねば!!

12月14日

タイヤの履き替えが完了して中途半端に空いた時間でリアボックスを取り付けました。
物は試しにと買い物にも行ってみました。かなりいい感じです。めっちゃ楽です。
こうなると後はハンドルカバーかな?
SHADOWならどう間違っても付けないけど、お買い物シェルパならいいかも知れない。

12月17日

今さら気が付いたけどアクセス数が1万を越えてた。
関係ないけどSHADOWは後180km程で1万kmに達します。
1年半で1万キロ X-TRAILの倍近い勢いだな...

12月19日

麺の王道(豚骨)ってヤツを始めて食ったのですが、あれって具がネギと木耳しか無いんですね。
もしかして1袋出し忘れた? って思ってる内に完食しました。
味は悪くないけど満腹感がかなり乏しいから多分次回は無いでしょう。
小食な人向けなのかな?

12月20日

今週の頭から日本海側がかなりの雪になっています。
今シーズンは1月かと思っていたのですが、明日新潟へ行ってきます。

12月26日

一年以上変えていなかったワイパーのブレードを交換しました。
今まで2〜3社試してみましたが、極端に優れた物には出会わなかったので前と同じにしました。
その他もろもろの用事を済ませたので結構一日が早く終わりました。

全然関係ありませんが。シャドウ750にリコールが出ています。
該当はしていませんでしたが、少しでも情報が広がる様に載せておきます。

12月27日

昨日ブレード交換の後 おでんの大根が食いたくなったので材料を準備して煮てみた。
別に出来合いでも良かったのだがコンビニは煮込みが足りてないし、
スーパーは去年大外れのを買って、とてもマズかったので作ってみる事にした。
よくよく考えたらコンロで焼く,沸かす以外の行為を初めて行うことになる。
ちなみに今までやらなかったのは筋金入りの横着者だからであって、全く出来ない訳ではない。
料理が全く出来ない男ではなく、やらないだけの男はホントに存在するのである。

大体のやり方は見た事があるので解らないのは分量のみ。
全て少なかったら少しづつ足せばよかろうと思い、ます鍋に適量水を入れ沸かし始める。
その間に大根を切り皮を剥いたり他のネタを用意する。ただし面倒だし体積減るから大根の面取りはなし。
適度に沸いたら砂糖 塩 醤油を程ほど投下し汁のベースを作り具を鍋に投入。
だしは練り物取るのでいらないと思うが念のため煮干しも少し投入。
しばらく煮た結果は...

まず味が薄かったので砂糖 塩 醤油を適量追加。
いわしのつみれか煮干しを入れたせいで魚臭かったので酒...が無かったから焼酎を追加。

とここまで行い軽く煮てから就寝。
さて今日はどうなってるかな?

12月28日

smam対策でフィルターを行い約2ヶ月が経過。
届いたメール606通の内317通がPC側でspamと認識されました。(PC側の振り分け制度は99.87%)
で、spamの内分けはこんな感じ。

.net 193
.co.jp 77
.ne.jp 45
.ac.jp 1
.com 1

受け取るべきメールには.netからの物はなし。
てな訳で.netも拒否しました。

12月31日






のりもの の ぺーじ過去の雑記 > 2005年 下半期 (7月〜12月)