過去の雑記


2010年 上半期 (1月〜6月)

1月1日

あけましておめでとうございます。

4時間前に去年最後の更新をして今、今年最初の更新をしてみました。
皆様今年もよろしくお願いします。

1月3日



今年の初走り in 鷲羽山スカライン

1月5日

2009年度popfileの統計

分類精度分類されたメール数:9,175
分類エラーの数:131
精度:98.57%

OSを入れ直した時に過去のDBからデータの引き継ぎに失敗して
0からspamのワードを蓄積していった割には良い結果だと思う。
10月頃よりプロバイダ,携帯,webメールから来る自分のアドレスに
なりすましたメールを受信せずサーバーで削除する様に変えただけですが、
spamが大幅に減ったので今年は受信件数自体が大幅に減るのではと思ってます。

1月8日

*自分メモ

WZERO3の契約を変更。
契約してから一回も使った事のない通話をやめて、
データ通信オンリーに変えました。
月間1200円、年間で15000円の節約になります。

ただし2年縛りになったので、もし違約金なしで
解約するなら2012の11月15日から一ヶ月間の間に限定。

-- 19時追記 --

Numberからプロレスに殉じた男三沢光晴と題してムックが出ているとの
情報を仕入れました。在庫限りになる可能性も高いと思い早速注文しました。
数日の内に届く予定です。

1月15日

こたつでノート生活。
中古のThinkPadで比較的快適ながらもブラウザが不便。
触った事がある人なら判ると思うがホイールスクロールが
真ん中ボタン+マウスの上下で行われる。

IEベースのSleipnirは問題なくスクロールするが、
OperaやFireFoxがスクロールしない。
もちろんマウスの設定を変えれば認識するのだが、
やると全てのホイールスクロールが
行単位からページ単位のスクロールになってしまう。

じゃあSleipnir使っとけよとなる所だが、
IEベースだと地味に良く使う文字を反転させてコピーの
認識範囲が気に入らない。

ただのテキストなら問題ないけど、ニュースサイトの
文字等をコピーしようとすると、余計な文字まで選択されてしまう。
「あああああ」← 「」まで反転されてしまう。
xxx.co.jp ← jpで止まらず後ろのスペースまで入る。
他のブラウザを一切使わない人なら これが当たり前で
気づかないかもしれないけど、一旦使い易い方に慣れると
いちいち余分を消すのが邪魔くさく感じる。

でもって、これだけ書いて何も解決してません。

1月17日



TEXASバーガー食ってみました。
CMの様な大きさじゃないのはお約束として、
微妙に甘いソースがイマイチ。
この後予定されている他の2〜4弾バーガーは果たして...

1月21日



少しは明かるくなればとアルミテープを貼ってみました。
2個目の蛍光灯を貼ってる途中で無くなったので、
一部アルミ箔を両面テープで貼ってみました。

気持ち明るくなった気がするのはアルミ貼り効果か
ホコリだらけの蛍光灯を拭いたからなのか?

2月7日



3月末まで復活中のつくねバーガー
久しぶりに食ったら やはり旨かった。

2月9日

最近色んな所で良く見かける「バンクーバー オリンピック」の文字。
開いたサイトの本文を見ていて視界の横から入ってくると
「ハイパー オリンピック」に見える時がある。
字の形が似ているからじゃないかと思うけど...

「バンクーバー オリンピック」
「ハイパー オリンピック」
似てない?

2月10日

注文していた低反発マット・シングルサイズ・厚さ8cmのヤツが到着。
「テンピュール」のキーワードで検索して出てきた中で
マットの厚みと送料込みの値段を検討して買ってみました。

かなり圧縮され、ホームセンターで売ってる寝袋かと言った大きさで
届いたので、現在広げて布団乾燥機で本来の形への復活を試みてます。
それと「製品の臭気が気になりましたら、風通しの良い所で脱臭してください」
の言葉通り、新築の接着剤チックな匂いがあります。
暫く使えば抜けるみたいなのですが、布団乾燥機中は熱で余計に匂いが広がり
耐えがたくなったので、終わるまで窓を開ける事にしました。

さて、これで腰へのダメージは減るのか...

2月12日

-- 自分メモ --

デスクトップのBIOSが起動しなかった時(ビープ音も無し)
→ ボタン電池チェックを兼ねてCMOSリセット。

BIOSが起動したら以下を設定。


起動ロゴを消す設定を忘れずに行い、再起動してSSDを認識させる。


再度BIOS設定画面でBoot Deviceを設定する。

2月15日

赤切符勘違い
昨日まで取り締まられて赤切符をもらって家に帰ったが最後免停期間が終わるまでの間
運転出来ないと勘違いしていましたが、
それなら免停日数が合わないと思い今朝 近くの交番で確認を取ってきました。

赤切符 ← 約2週間待ち → 裁判所 ← 反則金,免停期間決定 → 免停講習
or
X日免停
→ 免停終了
赤切符所持で運転可 免停期間開始,運転は不可
(免許は返納)
運転可能

上記の通り裁判所に行くまでは刑が確定していないので、
免許書の代わりに赤切符を持って運転は可能です。

でも、運転出来るからと裁判所にバイクor車で行くと
帰る時には免停が始まってるのでバイクor車を持って帰れない事になります。

*** 上記情報は2010年2月10日の情報です。***
*** 日が経ち後の改正で変わる可能性もあるので不明な時は個々で確認して下さい。***

2月16日

起きる時間が合わない時は横着して携帯のアラームで起きてましたが、
今朝久々に目覚まし時計で起きたらすっきり起きれた。
この時のすっきりとは鳴った後に悔無く起き上がる事です。
携帯だとどうしても着信した時に鳴るものと体が判断してしまうみたいです。

残念ながら以前使っていた3つまでアラーム設定出来る目覚ましは、
タッチパネルが壊れて時間設定が出来ない上、鳴った後止めれないので
新しく電波目覚まし(温度,湿度も出るやつ)を買いました。
機能は満足してるのですが、残念ながら今のはアラームが1つしか設定できません。

どこかカシオとかセイコーとかから出してくれませんかね?
理想はアラームが4つ以上設定可能なデジタル目覚まし時計です。

2月18日



偶然Book offで見つけたエクストレイル(NT30)の赤色かと思いきや、
現行のエクストレイルでした。
今まで日産の高級ミニカーしか見たことが無かったので思わず購入。

箱に小さく書いてますが、4輪サス装備でトランクが開きます。

2月24日

この前食ったけど書くのを忘れてたハワイアンバーガー。
1/4ポンドの肉を挟んでナゲットのバーベキューソースをかけた様なバーガー。
他に悪い所は無かったけどソースが妙に甘かったのが個人的に致命打。
この一点で次にハワイアンを食う事は無くなりました。

最初はダメだと言ってたテキサスバーガーも再度食ったらマトモだったので
日曜日の混み混みの時に頼んだのが失敗の原因だと思う。

よって現在の期間限定バーガーランキングはこんな感じ。
1. ニューヨークバーガー
2. テキサスバーガー
3. ハワイアンバーガー

3月1日

ここ数日雨漏りを修理中。
明日雨どいを直せばバイクの上に滝の様な水滴が垂れる事は無くなるハズ。

3月5日



壊れたMP3プレーヤーをグリーンハウスのGH-KANACL-2GRに新調しました。
それ程使う訳ではないので予算を重視して3000円程度の物にして起きました。
音も値段相応なのでイコライザで少しカバーして使えるレベルの物です。

イヤホンも付いて来たヤツではなく以前買って置いたKOSS KEB/24のレッド
安い癖にやたらバスが効くので気に入ってます。
でもプレーヤーから出る音がしょぼいから残念ながら聞こえる音は普通程度。

3月10日



昨日は朝からこんな景色の中一日中山中の免許センターでした。
帰りも当然同じ景色(若干雪増量)の中帰宅。
帰る一時間程前にシュミレーターに乗ったのですが、久々に
軽く3D酔いしました。
何故か酔った直後より時間を置いた帰りのバスの揺れの方がキツかった。

それから先日買ったグリーンハウスのGH-KANACL-2GR
電池の持ちが悪い気がします。
元々最長約5時間のスペックなんですが、実際は2時間半程度。
どんなに長くてもトータルで3時間は使ってないです。

自己放電が激しいのか寒さで持ちが悪かったのか判りませんが、
頻繁にMP3プレーヤーを活用する様な生活になった時、
長時間聞きっぱなしになるのが判った時は即効で買い換えると思います。

3月12日


雪道,山道の主力装備 HAWKINSのトレッキングシューズに穴を確認。
今の所 水が染みて来る事はありませんが、なんとなく嫌なので埋めてみました。

使ったのはボンド ウルトラ他用途 SUです。
固まっても多少伸び縮みするのでウレタン等の柔らかい物も接着出来るやつです。

1時間程で使用可能強度、
一日で完全に硬化するのですが
念の為二日置いときました。

塗った直後に比べ時間が経っても
余りボンドの形に変化が無いので
穴埋めにも使えます。

接着力も強いので指紋の間に入ると
中々落ちてくれません。

3月22日

日曜日は黄砂や強風があったものの天気予報が見事にハズレて見事に晴天。
結局二日間で400km以上走ってきました。
詳細はまた後日書きます。

3月23日

連日ツーリング一日目を更新しました。
二日目は多分明日になりますが、今回以上に写真がありません。

関係ないけど最寄のDEODEOでLEDランタンのBDLB28-XJを発見しました。
通販と余り代わらない値段だったので送料ケチって店舗で買うかもしれません。

3月28日

LEDランタンのBDLB28-XJをテストしてみました。

ランタンとペットボトルの間は約50cm。カメラとの距離は約90cmです。
部屋の明かりを消して高原をランタンだけです。
カメラは通常の撮影モード。フラッシュはOFFにして撮影してます。


LED 7/28 点灯。取り説だと29時間点灯可能な省電力モードです。
スポット照明用のLEDが向いているペットボトルは明るくなってますが、
周囲は背景が写らない程暗くなってます。


LED 21/28 点灯。21時間点灯で先程のスポットだけ消灯したモードです。
消えてるLEDを後にしてるので周囲を均一にてらしてます。


LED 28/28 点灯。15時間点灯のフルパワーモードです。
スポットをペットボトルに向けてたので光源と反対側の文字も写ってます。
2枚目の写真と同じく周囲の明るさはそのままで持続してるので、
テーブルの中央に置くとこれ1つで足りそうな感じです。

今まで買ったLEDランタンの中で一番 携帯性と光力を持ってました。

4月3日

現在払うのが勿体無い金 第1位の年金支払い状が来ました。
しかも月に500円も値上がってます。
1万5千円あれば、居酒屋に3回は行ける。3ヶ月の昼飯代になる。
発泡酒が2ヶ月分は買える。

月500円。年間6千円とても高額な値上がりです。
個人の保険とか自由に止めれるヤツならとっくに止めてます。
これのおかげで去年度分も何回か生活が苦しくなってます。

ニュースとか見ると収入と支出が逆転してるうえ、
いくらかは役人の娯楽に消えた様な年金。
自分がもらえる保証が無いに等しいと感じる物に払いたくないなぁ...

4月6日

4月6日〜15日まで春の全国交通安全運動です。
みなさん色々と注意して行きましょう。

4月7日

今日来たメルマガでゴールデン☆ベスト ザ・コブラツイスターズ
去年の9月に発売されてた事を知った。

解散したのが2008年なので一年経ってから発売された事になる。
全く持ってノーマークだったので急遽購入。
ほとんどが持ってる曲だったけどまぁいいか...
久しぶりに田村直美以外のCDを買った気がする。

4月6日〜15日まで春の全国交通安全運動です。

4月17日

来週お誘いが来たので良いチャンスと思いシャドウのリアタイヤを注文してきました。
タイヤは引き続きブリヂストンのG702、チューブ交換,諸々混みで大体2.5万円也。
在庫はあるので遅くても来週の火曜日には入荷し、夕方に空き時間が出きれば交換します。


関係ないけどドリーム岡山に置いてあった武装戦線カスタムのフォルツァ。
マフラーのエンブレムは浮き彫りのリベット留めと手が込んだ作りだけど、
あのマンガでスクーターに乗ってた人は居なかったと思う。

4月19日

タイヤが入荷されました。
残念ながら今日は予約一杯でダメっぽい。
明日からは天気が怪しそう。
金,土どっちかで交換して、皮むきツーリングになるのか...

4月20日

雨が小降り→小康状態の流れで、仕事は休み 外出可能となったので、
午前 散髪、午後 タイヤ交換と小一時間では済まない雑用が片付きました。

4月21日


午後から時間が空いたので70kmちょっとのタイヤの皮むき。
普段使う所は一皮剥けた。


ついでに鷲羽山でまだ咲いてた桜。

4月27日

車輪村で書いた電動デコシニアカー。googleで検索しても出てきませんでした。
他に呼び名があるのか、マイナー過ぎて何処にも載ってないのか...

こんなのデコトラみたいに電飾で飾ってたのですが、
どこかに情報ありませんかね?

5月3日

トルクスのT2が何処にも売ってなかったので通販してたらノビノビになってた
PSP2000のアナログスティック交換がGWの合間を縫って完了。
ドライバーとパーツ合わせて1500円でキーが入りっぱなしになるのが解消されました。

*当然失敗しても自己責任です。

5月11日

そう言えばデジカメが充電マーク出てたなと思い出して
充電してみたけど寝る前(5時間後)に見ると充電ランプが点滅してた。
バッテリーチェックしてんのか?とそのまま放置したけど翌朝変わってなかったので、
Google先生に聞いてみました。キーワードは「OLYMPUS 充電器 点滅」です。
あっさりOLYMPUSのサイトに答えが書いてありました
バッテリー指し損ね等の接触不良意外だと以下を確認すると良いそうです。

-- OLYMPUSのQ&Aより引用 --

1.また、コンセントの延長コードやテーブルタップなどをご利用の場合は、
充電器を壁のコンセントに直接差し込んで正常に動作するかをご確認ください。

2.充電池を充電器にセットした後に、コンセントに接続して正常に動作するかご確認ください。

3.充電器側の接点と電池側の接点を、静電気やホコリの出ない乾いた綿棒や布などで拭いて、
再度充電をお試しください。

結果 1をやったら充電し始めました。
調べてみんと判らん物です。

5月13日


ネジロック塗るのを忘れてたのでバラしたついでに撮って見ました。
直したSRのナンバーホルダーです。
振動で折れない様に稼動式にしてみました。


それと直した後の試走した時にでリアフェンダーの割れを発見したので修理もしてみました。
と言っても 補強をしてリベット留めしてバリをヤスリでならしただけです。

5月15日


先日SRのネジロックの代わりで使ってみた金属用の接着剤のボンド ニューハイスティック
スティック糊みたいな形をしていて、塗り易く垂れなかった。
この使い易さで日持ちが良ければ久々のヒットアイテムかも知れない。

5月16日

いつでも車検に持っていける様にとシャドウのマフラーを純正に戻し
久々のノーマル体感ですが、素直に走り易い。
交換前では気付かなかった1500rpmからの十分なトルクがあり、
ケンテックより立ち上がりがいいので安心して開けて行ける感じがします。
音を求めてマフラー変えたけど、走りだけなら純正の性能の良さを最実感しました。

5月18日

カード払い分散のタイミングが良さそうなので車の保険を更新してみました。
冬山件数が減ったので年間走行距離を5000kmに変更して見積もったら
年間3万円を切りました。
これでもまだ3台の保険料のなかで一番高額です。

5月27日

SHADOWを車検に出しました。
今週末がキャンプなので終わった翌週辺りに
完了の連絡が来るタイミングが一番ベストです。

果たして現実は...

5月30日

友ヶ島キャンプより無事帰還しました。
滞在一泊約20時間で山道を10km以上歩いてきました。
GPSも持っていったのですが、二日目の朝30分程使って
電池が切れてしまいました。
早速一応対策になりそうなMyBattery DENCHIなる物を見つけたので
注文してみました。
何処まで使い物になるのかまだ判りません。

6月1日

注文していたMyBattery DENCHIが届きました。

サイズは携帯より二回り程小さい大きさ。
持った感じだと今は亡きCREATIVE ZEN程度です。

使える電池はアルカリ,ニッケル水素対応と
書いてあったのでエネループもOKのはずです。

(5V 500mAまでの機器が充電OK)

USBの充電ケーブルを持ってるヤツを
充電してみました。

3つ共充電ランプが点いたので
大丈夫だと思いますが、PSP,W-ZEROは
対応してないと裏の説明に書いてました。

何割まで充電出来るかは今後使ってみてですが、
とりあえず使いかけの電池をカラにする手段にも
なりそうです。

6月9日

以前天井裏に仕掛けた粘着ネズミ捕り
バタバタ音がするので覗いてみたら

スズメが捕まってました。

何処かに進入口があると思うので後日調べてみます。

6月16日

今晩をホタル一匹だけ見ました。

家で...

てか、家で自然に飛んでるのを見たのも初めて。
どっかから逃げたのか野良なのか?

6月22日



新しい車検証と自賠責が届きました。
これで後2年行けます。




のりもの の ぺーじ過去の雑記 > 2010年 上半期 (1月〜6月)