バイク通勤の為、時計は必需品という訳で簡単な時計をハンドルに付けています。 初代はDAITONA コンパクトクロック (40030-40031) 日常生活防水 ![]() のはずだったけど、ツーリング中の雨により浸水 その後、ばらして乾かした後 サランラップで包んで防水性能を上げたがまた浸水。 2代目の時計へ... こちらが2代目 MOTO Fizz サーモクロック (MF-4632) ![]() こっちは防水機能ばっちり。 ただしステーを買い忘れた為 自転車のベルを分解して自作(と言ってもネジ止めしただけ) 以前は無かった温度計ですが、エンジンの熱でや走行風で 2〜3℃は平気で変化します。 どちらかと言うと体感温度計と言った方が正しいかも知れません。 |