北海道ツーリング 2015


2015/08/24 余市 → 苫小牧 → 札幌

朝5時に起床。テントを片付けて朝飯の為に移動します。
目的地はなぎさ食堂。朝6時からうに丼が食べれます。


余市から40kmの道のりを走り6時半に到着。(@の地点)
なんですが...
シケの為 今日は漁に出てませんでした。写真を撮って動画のカメラセットしてると同じ様にZRXが到着。
Xサインを出してから出発しました。

仕方なく朝飯は余市のセイコーマートで済ませ
苫小牧へ向けて出発。

途中 羊蹄山辺りから支笏湖を過ぎる辺りまでが
雨のエリアだったらしく、河童を着て通過。
苫小牧市外を抜ける頃には青空が見えてました。

気持ちいい天気の中11時過ぎに鵡川町へ到着。
(Aの地点)
カネダイ 大野商店で確実にカペリンでは無い
ししゃもが手に入る店です。

ここでししゃもを発送と夜食べるししゃもを
買って出発。

向かってる最中に蜂(と思われる虫)に当たり一瞬の内に
首を刺される離れ業をやってのけられたので、
首筋が半日程腫れてました。

それでも やって来たのは札幌にりんかん。
(Bの地点)
カネダイを出る前に電話して壊れたパーツの在庫が
あり、取り置いてもらったのでました。
パーツ名:スーパーアドシスZFシールドベース (品番:3016)

駐車場でシールドを外しベースの所を外して交換。
壊れてないけど念の為に反対側のベースも新品に
変えときました。
ちなみにオフィシャルでも札幌店と言ってますが、実際は北広島IC付近になります。

余計な用事を済ませたら13時を回ってたので昼飯です。

今日会う友人は北広島在住なので、近場で食える所を
教えてもらったらトリトンが3分移動した先にあったので
昼飯は寿司に決定。(Cの地点)
北見のバイクステーションが無くなったので丁度よく
寿司を食えました。

この後友人の会社へ向かい、今年もバイクを置かせて
もらい、仕事終りの時間を確認したら札幌駅周辺で
土産の購入と発送。

この2時間程で予算のおよそ半分が消し飛んでます。


17時過ぎにホテルへ移動しチェックインを済ませ、夜の準備をして19時半に再度友人の会社へ徒歩で移動。
毎度 店選びは丸投げで、今回予約をいれたのは「北海道海鮮 にほんいち 本店」(Dの地点)です。

1人前 500円でこの量の刺身盛りが出たり、ネタ要員じゃなく実際においしかったガリガリ君ハイボールが
あったりと、何を食っても飲んでもおいしく頂けました。

終電時間前まで飲んで、改札口までお見送りして解散。
日付が変わる頃ホテルへ戻り、程なく寝ました。


今日のルート

@ なぎさ食堂A カネダイ 大野商店B にりんかん 札幌店
C トリトン 清田店D 北海道海鮮 にほんいち 本店

移動時間 9時間
移動距離 353km



次の日へ

のりもの の ぺーじ旅の記録北海道ツーリング 2015 > 3日目 (北海道 余市 - 苫小牧 - 札幌)