わざわざここに寄ったのは数年前に話しに聞いた「ばんちょう」より旨いとされる豚丼を食べる為。 肉の盛りが2種類あるので6枚を注文しました。 ちゃんとした豚丼を食った事がないので比較できないけど、うまかった。 ちゃんと昼さえ外したら混んでないのも大事なポイントなので、ここは機会があればまた利用します。 但し、この道の駅はゴミ箱を置いてません。自販機が沢山あるのに飲んだ缶は捨てれません。 空き缶をポイ捨てしない良識のあるライダーの皆さん、 売った物に責任を持てない所で必要以上にお金を使うのはやめませんか?。 私は今後ここで土産と豚丼以外、主に飲食後にゴミが出る物を買わない決めました。 釧路市外を通過し緑溢れるR44を走ること2時間半。 本日の目的地である東根室駅に到着しました。 (Aの地点) 写真はたまたま同じタイミングで駅を見に来てた人に逆光に苦戦しながら撮ってもらいました。
本来なら朝8時に出て納沙布岬まで行ってくる予定を縮めて東根室駅往復にしました。 2ヵ所しか寄ってないけど、元BS釧路だった所の前を通り建物が変わってないのを見たりしつつ BS帯広へ帰ってきたのは19時過ぎなんでベストな選択だったと思います。 晩飯も買い込んで帰ったので、20時過ぎには飲み始めてました。 メンバーは半分程昨日と同じ人です。
|