北海道ツーリング 2019


2019/08/24 岡山 → 舞鶴 → フェリー乗船

雨雲レーダーの感じが良くないので
30分前倒しして18時半に出発。

早島ICから高速乗った途端に雨が降り出したので、
吉備SAに逃げ込んで早めの晩飯。

食い終わって出たら雨はほぼ上がってたけど、
この先福知山辺りでもう1回雨雲と遭遇するので、
カッパ装着で走り出しました。

着れば降らないの法則が発動して欲しい物です。


道中予測していたより少し早く篠山辺りで雨に降られるも、元々カッパなので問題なし。

普段使ってるローソンの気分じゃなかったので、買出しはファミマにして、22時に舞鶴港到着。

買出しのファミマでロガーの電源が切れてたのでモバイルバッテリーに繋ぐと動作再開。
ロガーのバッテリーは2メモリあったので充電せずに来たのが悪かったのかと この時は思ってました。

チケットを受け取り、乗船待ちの時に合った長船の人と話をしつつ乗船を待ち、
今年も無事にスタート地点に立つ事が出来ました。

移動時間 4時間 (フェリー乗船)
移動距離 261km

2019/08/25 フェリー下船 → 小樽 → 余市

フェリー滞在中は電波も入らずやれる事が無いので
食って 飲んで 寝るだけ。

朝飯と昼飯は荷物を減らす為に、こんな感じで
買出した物を消費しました。

後は船内イベントのビンゴ大会と演奏会。



後は晩飯食って、夜景見たら下全準備です。
船内放送で現地の天候は晴れ。気温が17度と言ってたのでインナー装着は決定。
グローブは元から3シーズンの予定です。

コケる事無く下船しました。
確かに晴れてるけど直前まで雨が降ってた感じです。

それでも余市に向かって走ってると山を境に
道が乾いてます。

小樽辺りだけ降ってた感じなので、予定通り
道の駅まで移動して仮眠し、明日に備えます。

移動時間 1時間 (下船以降の時間)
移動距離 23km


次の日へ

のりもの の ぺーじ旅の記録北海道ツーリング 2019 > 1〜2日目 (倉敷 - 舞鶴 - 北海道 小樽 - 余市)