北海道ツーリング 2021


2021/08/26 上富良野 → 苫小牧

明け方5時頃に一度雨の音で目が覚めました。やはりテントを張らなくて正解と確信して2度寝します。
7時過ぎに起きて片付けと積み込みが終わったのが8時頃。

今日はルート2択の日。
積丹のなぎさ食堂へ電話したら今日はやってないって話だったので西へ進まず南下します。

その道中、曇りで済んだのは南富良野の辺りまで。占冠、平取の山間部は中々の雨でした。
なので雨が止み平取市街を抜けカッパを脱ぐタイミングで東横インの空きをチェック。

喫煙室ながらシングルが取れたので天気の怪しいニセコのキャンプはやめて苫小牧泊に変更します。


鵡川を抜けて苫小牧市外に入ったのが昼前だったので、みよしので安定のぎょうざカレーを頂きます。
今日は餃子が別皿に乗ったセットの方を頼んでみました。 (@の地点)

ここまで雨を警戒してサイフとデジカメを仕舞ったままでしたが、晴天になったので取り出しました。

夕方までたっぷり時間があるから洞爺湖でも
見て来ようと走り始めたけど支笏湖過ぎて
山間部に入ったら雨になったので大人しく撤退。

反時計回りで支笏湖の北側まで行って写真を
撮ったら後の計画を練り直します。
(Aの地点)

薄曇りの上逆光なので、イマイチの写真しか
撮れてません。

1時間程走り、苫小牧温泉 ほのかへ到着。
(Bの地点)

ここは以前同じ場所にあった温泉施設に
日本一周してる時に一泊お世話になりました。
今は23時閉店。宿泊はやってません。

汗を流し、無料のインターネット端末で
明日の予定を軽く調べたりと1時間程滞在。

チェックイン予定の時間になったので
給油してからホテルへ向かいます。

ほのかからホテルまで7km程しか無いので、
あっと言う間に東横イン 苫小牧駅前に到着。
(Cの地点)

入り口前のバイクを置けるスペースも広めで
屋根もあるのでいい感じです。

チェックインして荷物を運んだら周辺を
散策して回ります。

苫小牧駅前をとりあえず散策したけど、
あるのはメガドンキとパチ屋だけ。

ワインの小さいのを2本買って、
セイコマ行こうと駅の構内歩いてたら
泉酒店」のポスターが張ってました。
(左のヤツの小さい版です)

即座に写真撮ろうとしたけど、真下の
ベンチで女子高生が携帯触ってたので
苫小牧観光案内所でコラボしてると確認し
即座に移動。

時刻は17時半。果たして間に合うのか?


写真があるので当然間に合ってます。
他にも苫小牧が作中に出てるアニメのコラボグッズなんかも有りました。(興味が無いので失念)


泉酒店関連を写真に収め、現地でしか買えない手ぬぐいとトートバッグ、
ぐい飲みを買って地元と作者に貢献。 流石に6000円の前掛けは止めときました。

満足したので来た道を戻り、ホテルの前を通過して国道近くのセイコマで晩飯購入。
最後の夜も大人しく過ごしました。

今日のルート

@ みよしの 苫小牧明野店

A 支笏湖北側

B 苫小牧温泉 ほのか

C 東横イン 苫小牧駅前

移動時間 8時間
移動距離 303km



次の日へ

のりもの の ぺーじ旅の記録北海道ツーリング 2021 > 6日目 (上富良野 - 苫小牧)