今日は近場なので朝はゆっくりと8時半出発。オール下道で北上して行きます。 真っ直ぐに北へ進み、道中の休憩は1回。 2時間半で最初の目的地 湯原温泉ミュージアムへ到着。 (@の地点) しかし目的の物が無かったので、教えてもらった湯本温泉館へ移動。 残念ながらこちらにも、目的の物はありませんでした。 次に向かったのは2km程南へ戻った所にある 下湯原温泉 ひまわり館 (Aの地点) こちらにも目的の物は無かったけど、次の入荷予定を聞く事が出来たので 同じ絵柄のトートバッグを買って帰ります。探してた「はんざき」は このデザインの物です。 入荷を確認したら近い内にリベンジします。
本日の昼飯はつるや 久世店。 (Cの地点) 比較的安くて、さほど混んでないから最近は県北へ来た時によく寄ってます。 今日はW海老カツ丼を頂きました。 後は帰るだけなんですが、そこそこの距離なので、道の駅かよう で一旦トイレ休憩。 (Dの地点) ほぼ一本道を往復した感じのルートですが、無事15時前に帰宅し酒を冷蔵庫に収めました。
湯原はんざき探し リベンジ2024/06/16 倉敷 - 湯原温泉前日の夕方に目的の物が入荷されてるのは確認してます。 今日は15時にAbemaの中継があるのと、先日のハンドルライザーのテストも兼ねてTenereで行きます。 そんな訳で片道は高速道路で湯原ICまで走っていきました。 下湯原温泉 ひまわり館への到着は開店時間の少し後。 (@の地点) 目的のTシャツもサイズがあり無事入手出来たので昼飯を食いつつ帰ります。
帰る前にもう1つやって置かなければならない事が起きました。 道の駅に着いてバイクを降りた時の違和感を応急処置します。 道の駅の近くにコンビニやホームセンターが無かったので勝山市街まで走りコンビニで応急処置。 見た目はアレですが、とりあえず安心して足を着く事が出来ます。 その後は寄り道無く、真っ直ぐ帰宅して14時過ぎに無事帰宅してます。
|