● 2008/11/21 晴沖縄 石垣島〜波照間、那覇昨日飲んだ酒が若干残りつつ波照間行きの高速フェリーへ乗船しました。今日も若干波が高いみたいです。 出発してから15分程で外洋に出て波がハンパなく高くなります。 それはもう波で三半規管がシェイクされ振動で横隔膜がゆらされて脂汗が出る程です。 軽くフラッと来なががら下船してレンタルバイクでスクーターを借りました。 記帳はノート,ガソリンの補給不要,簡単な地図付きで2時間 1400円 地図を見ながら軽く説明してくれましたが、最南端へ行く標識が一つ台風で飛んでしまってるそうです。
島の東側にある波照間空港。 高那崎から撮ってみました。 小さいと思っていた与那国の空港の半分の滑走路です。 空港の道から少し島の中心方向へ進んで行くと石垣に囲まれた家が並んでます。 台風の被害を避けるためなのか高い建物はありません。 少し開けた所にコート盛がありました。 周りに高い建物等がないのでこの高さでも十分海まで見渡せます。 火番所として使っていたらしいです。 今朝到着した港を通過し、北浜(ニシハマと読む)ビーチへ到着。 遠浅の海岸なので空色の海が続いています。 きめの細かい砂を歩き20分程かけて写真に写ってる岩のところまで歩いてきました。 右の写真は帰り際に気が付いた、とても判りやすい名前のペンション。 いい時間になったのでスクーターを返し歩いて港へ帰還。 船待ちしている間に最南端観光証明書を買ったりしていると、待合所にあった海畑のメニューの中に泡波 300円の文字が... 昨日石垣島で飲んだときは1800円。一時間海を渡っただけで値段が6倍になったって事ですね。 右の写真は那覇空港に展示してあった非売品です。
移動距離 60km ● 2008/11/22 晴沖縄 那覇〜喜屋武岬 (南回り)南回りは距離が短いのでゆっくり昼から出発しました。ガソリンが心もとなくなって来てるのでセルフのスタンドを探しつつ、 R506→R331と進んで行くと喜屋武岬の案内板が出ているのでそれに従っていくだけ。 以前来た時よりも案内板が綺麗に整備されてました。 出発してから大体1時間半で、すんなりと喜屋武岬へ到着。 露天の店にシャッター押しますの張り紙があったのでお願いして撮って貰ってます。 *ヘルメットは合成です。 続いて具志川城跡へ。 すぐ近くなので簡単にこれます。ただし駐車できる場所が少ないのでタイミング悪く車で来ると大変かも。 入り口と石垣へ続く道です。 少し進むと復旧中の石垣が見えます。 まだ作業中なので石垣と簡単な柵だけですが景色はいいです。
昼飯に立ち寄ったのが へいわどう。 おすすめセットのタコライス・そばセットを食べました。 普通のタコライスより少し辛目のソースがかかっていておいしく頂きました。 ここは前回食べておいしかった奥武島 中本鮮魚店のてんぷらです。 もずくとさかなを食べました。 これも前回と同じですが、駐車場で食べてたらネコが寄ってきました。
沖縄に来たら毎回訪れてる知念岬。 最初に来た時は静かでいい公園だったけど、最近は観光整備されてパラグライダーとかも行われてます。 もしかしたら平日に来るといい感じかもしれません。
持ち込みと言う結論になった所でW-ZERO3で最寄のHONDAを確認して知花OKモータースへ運んでもらいました。 店でチェックすると、キーオンの状態でイグニッションコイルを直結すればエンジンはかかるのですが、 セルスイッチが入った状態なのでヘッドライトが消えたまま。 ポジションだけじゃ流石に危ないので、今日はバイクを預ける事にしました。 タクシーでも大した額にならないんじゃない? と言ってたのでタクシーを拾って南風原まで帰ると5000円オーバー コレが一番のダメージでした。 ちなみに 鹿児島行きフェリーの予定も修理待ちとなりました。 結局 スイッチボックスは怪しい動きが1回出たので新品と交換しました。 移動距離 120km |