沖縄 石垣島〜那覇


● 2008/11/21 晴

沖縄 石垣島〜波照間、那覇

昨日飲んだ酒が若干残りつつ波照間行きの高速フェリーへ乗船しました。
今日も若干波が高いみたいです。
出発してから15分程で外洋に出て波がハンパなく高くなります。
それはもう波で三半規管がシェイクされ振動で横隔膜がゆらされて脂汗が出る程です。

軽くフラッと来なががら下船してレンタルバイクでスクーターを借りました。
記帳はノート,ガソリンの補給不要,簡単な地図付きで2時間 1400円
地図を見ながら軽く説明してくれましたが、最南端へ行く標識が一つ台風で飛んでしまってるそうです。

テクテクと5分も進まない内に見つけたヤギ。
フェンスの向こうで飼われているみたいです。

天気がいいので時速20km以下のペースで走り
ヤギの居た所から20分かけて日本最南端の碑に到着しました。

*ヘルメットは合成です。


最南端の碑から先は岩場になっています。
海までは少し距離があるので真南に歩き
岸壁ギリギリまで行ってみました。

海の色がすごく濃い青色です。

戻ってからついでに撮りました。
大きくて目立つ為 よく最南端の碑と勘違いされる平和の碑です。

最南端の碑から見えていた波照間島星空観測タワーへ行って見ました。
さすが日本で唯一南十字星を見る事が出来る島。
残念ながら台風の影響で壊れている為 閉館してました。


島の東側にある波照間空港
高那崎から撮ってみました。
小さいと思っていた与那国の空港の半分の滑走路です。


空港の道から少し島の中心方向へ進んで行くと石垣に囲まれた家が並んでます。
台風の被害を避けるためなのか高い建物はありません。


少し開けた所にコート盛がありました。
周りに高い建物等がないのでこの高さでも十分海まで見渡せます。
火番所として使っていたらしいです。


今朝到着した港を通過し、北浜(ニシハマと読む)ビーチへ到着。
遠浅の海岸なので空色の海が続いています。


きめの細かい砂を歩き20分程かけて写真に写ってる岩のところまで歩いてきました。
右の写真は帰り際に気が付いた、とても判りやすい名前のペンション。


いい時間になったのでスクーターを返し歩いて港へ帰還。
船待ちしている間に最南端観光証明書を買ったりしていると、待合所にあった海畑のメニューの中に泡波 300円の文字が...
昨日石垣島で飲んだときは1800円。一時間海を渡っただけで値段が6倍になったって事ですね。

右の写真は那覇空港に展示してあった非売品です。

波照間から石垣に帰る間にまた内蔵をシェイクされ
軽くとも言えないダメージを受けました。

少し歩いて体を回復させつつ、みやげ物や
A&Wで遅めの昼飯を食べて飛行機までの時間を過ごしました。

帰る直前に再び いしなぎ屋へ行きリクエストのあった石垣牛のステーキ肉。
奮発して100g 2200円のスペシャル版を買っていきました。

時間ギリギリになりつつ給油だけ済ませ、
空港の駐車場で五日間お世話になったDIOを返却。

那覇に帰り再びSHADOWを預かってもらった友人宅にお世話になりました。


移動距離 60km

● 2008/11/22 晴

沖縄 那覇〜喜屋武岬 (南回り)

南回りは距離が短いのでゆっくり昼から出発しました。
ガソリンが心もとなくなって来てるのでセルフのスタンドを探しつつ、
R506→R331と進んで行くと喜屋武岬の案内板が出ているのでそれに従っていくだけ。
以前来た時よりも案内板が綺麗に整備されてました。


出発してから大体1時間半で、すんなりと喜屋武岬へ到着。
露天の店にシャッター押しますの張り紙があったのでお願いして撮って貰ってます。

*ヘルメットは合成です。


続いて具志川城跡へ。
すぐ近くなので簡単にこれます。ただし駐車できる場所が少ないのでタイミング悪く車で来ると大変かも。
入り口と石垣へ続く道です。


少し進むと復旧中の石垣が見えます。
まだ作業中なので石垣と簡単な柵だけですが景色はいいです。

喜屋武岬の方向を撮ってみました。
こんな感じで遠浅の海が続いています。

この後R331へ戻り東へ進むとひめゆりの塔の方向へ行きます。


昼飯に立ち寄ったのが へいわどう。
おすすめセットのタコライス・そばセットを食べました。
普通のタコライスより少し辛目のソースがかかっていておいしく頂きました。


ここは前回食べておいしかった奥武島 中本鮮魚店のてんぷらです。
もずくとさかなを食べました。
これも前回と同じですが、駐車場で食べてたらネコが寄ってきました。

知念岬へ進む予定でしたが道路工事で迂回したついでに
P86をまわりニライ橋・カナイ橋を渡り、トンネルを抜けた先にある
展望ポイントにも行ってみました。



沖縄に来たら毎回訪れてる知念岬。
最初に来た時は静かでいい公園だったけど、最近は観光整備されてパラグライダーとかも行われてます。
もしかしたら平日に来るといい感じかもしれません。

知念岬を出たのが大体15時半過ぎ。
ここまで快調過ぎるペースで進んでこれたのが今回は災いしました。
R311→R507と帰ってきても日没まで余裕の16時半。
だったらもうひとっ走りと夕日が間に合いそうな海中道路を目指しました。
途中のP10で工事渋滞をくらいつつ、ギリギリ日没後のロードパークへ到着。
左の写真を撮ってさあ出発しようとすると、セルの反応がありません。

とりあえず最低限のチェックとしてセルスイッチ,キーオン,各種ランプを
見ましたがどれも正常。
唯一怪しいのがヘッドライトの消灯です。
ヒューズもチェックして切れてなかったので以前より怪しい動きをしていた
セルスイッチの故障だと思いホンダのロードサービスへ連絡。

現在地が「海中道路のロードパーク」と言ったのに通じませんでした。
それじゃあと「うるま市の県道10号線にある道です。」と言ったら
今度は「そこは有料道路じゃないんですか?」と意味不明な発言。
三重で一回連絡してセンターから最寄のロードサービスを呼ぶのは判ってたので、
「海中道路のロードパークで間違いなく通じるから呼んでくれ」と言い切って
コールセンターにはさっさと動いてもらいました。
この後ロードサービスの人も交えて改めてチェック。
持ち込みと言う結論になった所でW-ZERO3で最寄のHONDAを確認して知花OKモータースへ運んでもらいました。

店でチェックすると、キーオンの状態でイグニッションコイルを直結すればエンジンはかかるのですが、
セルスイッチが入った状態なのでヘッドライトが消えたまま。
ポジションだけじゃ流石に危ないので、今日はバイクを預ける事にしました。

タクシーでも大した額にならないんじゃない? と言ってたのでタクシーを拾って南風原まで帰ると5000円オーバー
コレが一番のダメージでした。

ちなみに 鹿児島行きフェリーの予定も修理待ちとなりました。

結局 スイッチボックスは怪しい動きが1回出たので新品と交換しました。

移動距離 120km


[前のページ] [次のページ]


のりもの の ぺーじ旅の記録日本一週ツーリング 2008 > 沖縄 石垣島〜那覇