北海道ツーリング 2014


2014/08/23 〜 08/31 岡山 → 舞鶴 → 北海道 → 舞鶴 → 岡山

事前準備

格好は毎年変わらず
上:Tシャツ,3シーズンジャケット。(寒かったら気温に合わせて長Tを着ます。)
下:シーパン。
手:メッシュグローブ
靴:ブーツ。

荷物リスト(次にキャンプする時のメモ)
箱の上にもう1つ箱を追加してテント一式(テント,マット,寝袋)を別収納にしました。

持って行った荷物
衣類 カッパ
レイングローブ
着替え3回分(シャツ パンツ 靴下)
長袖Tシャツ
タオル 2枚
ビーチサンダル
水濡れOKのスニーカー
短パン
食事
はさみ
缶きり+栓抜き
スプーン
キャンプ用品 シュラフ(モンベル#3)
テント
エアマット
ドカシート
モンベル エアマクラ
LEDランタン(小)
ヘッドライト
ハンドライト
蚊取り線香と押すだけベープ
ライター
ナイフ
日用品 お風呂セット
折りたたみ傘
耳栓
アイマスク
モンベル折り畳みバッグ(バイク移動以外用)
正露丸,マキロン,絆創膏等薬類
電子機器 デジカメと予備バッテリー
携帯
ロガー
ナビ
予備電池(単4 6本)
単4→単3変換アダプター
アストロUSB携帯バッテリー
ウオークマン
SIMフリースマホ
パナソニック ウエアブルカメラ
100均テーブルタップ 3ヶ口 1m
コンセントからUSB充電(2.1A 2個口)
ツーリング関係他 シールド洗う雑巾2枚
シールド撥水スプレー
双眼鏡
ミニ三脚
免許証
健康保険証(コピー)
携行缶(1L)
エンジンオイル200cc
ツーリングマップル(全国 北海道)
鉛筆
防水メモ帳
フェリー予約印刷等の書類
予備キー一式
モンベルの折りたたみショルダー
靴の湿気取り(天候が怪しいとき)

そして出発直前。旅バーションのV-MAXです。
蓋の上に箱を1段重ねました。
ロングツーリング恒例出発前のODOの写真です。

1〜2日目 (倉敷 - 舞鶴 - 北海道 小樽 - 余市)

3日目 (北海道 余市 → 札幌(バイク移動) → 余市 → 札幌(電車、バス移動))

4日目 (北海道 札幌 - 稚内)

5日目 (北海道 稚内 - 美幌)

6日目 (北海道 美幌 - 釧路)

7日目 (北海道 釧路 - 小樽 - フェリー)

8日目 (フェリー - 舞鶴 - 倉敷)


帰宅した直後のODOの写真です。


全行程。
フェリー上は起きている時に1〜2時間に1回デッキでロガーを起動したので、
出向から深夜は寝ていてログを取れてません。地図上は陸を通ってる所があります。

総移動距離 2422km(バイク移動のみ)
総移動日数 8日(フェリーの移動日含む)




のりもの の ぺーじ旅の記録 > 北海道ツーリング 2014